重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

去年の7月に女の子を出産した一児のママです。
破水から始まって、想像以上の痛みが20時間近く続きました。
そのせいか、2人目の出産が10月と近づいてくると
怖くなってきて、毎晩、出産のことを考えてしまいます。

陣痛の乗り切り方、良いグッズがありましたら
ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

テニスボールくらいの大きさ&堅さのボールが良いって聞きましたよ。


陣痛の痛みがあるときに、産まれてくる辺りにそのボールを押しつけるというか、そのボールの上に座る感じでしょうか。一人目妊娠中にその話を聞いたのですが、その時はテニスボールを用意できなかったので試すことはできなかったのですが、陣痛が始まったときに正座の姿勢でかかとでそこを押したら少しは楽になりました。テニスボールだったり、もうちょっとしっかり押さえられたらもっと楽になっただろうなぁとその時に思ったものです。

ちなみに、全部が全部そういうわけではないようですが、初産婦さんより経産婦さんの方がお産の進み方は早いそうです。なので、イレギュラーのことがない限り2人目のお産の方が楽になることが多いようですよ。
しかも、前回は破水から始まったとのこと。赤ちゃんとお母さんの体の準備ができて陣痛からお産が始まれば、それこそお産の進み方が違うはずでしょう。

私も2人目の出産を10月に控えています。一緒に乗り切りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。試してみたいとおもいます。一緒に頑張りましょうね!

お礼日時:2007/05/30 20:15

一度目の出産が大変だと、二度目が恐い気持ち、わかります。



私は一度目は平均的なお産だったんですが、それでも二人目は恐かったです。
「ああ、またあの痛みがくるのかあ」と思い、ブルーでした(笑)
でも二人目って、お産が軽い人が多いですよ。
しかも、一度目と二度目の間がない人の方が軽いみたいです。

ちなみに私の二度目は、陣痛開始から2時間で出産しました(^^;)
痛みも10分間隔なんて全然痛くない!一度目のあの痛みは、何?!って感じでしたよ。
陣痛は、腰のさすりと、呼吸法で乗り切りました。

大丈夫。何の保障もありませんが、toronosukeさんもきっとお産、軽いですよ!多少痛みを知っているほうが、痛く感じないかも?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2人目は楽に出産できると信じようと思います。

お礼日時:2007/05/30 20:16

うーん、一人目のお子さんの痛みを引きずったままの出産ですか・・


怖い、という気持ち、わかります。
ただ、よく考えてください。「陣痛が来なければ赤ちゃんは生まれない!」
という当たり前の事実を。
そしてそれをあなたの方から積極的に受け入れる気持ちをもってください。
私が次男を産んだ産院の助産婦さんは「ウェルカム・陣痛よ!」
とよく言っていました。
あと、身体がリラックスしていないと、陣痛の感じ方がすごく痛く感じますよ。
私がやっていたのは、息を出来るだけ細く長くは気ながら
足を肩幅くらいに広げて、壁に立ったまま手をついて、
腰を左右に揺らす、でした。その際に腰をさすってもらいました。
あとは、バランスボールも有効的だそうです。(病院にあればの話ですが)

あとは、最終手段ですが、無痛分娩をお願いしてみるかですね。
今おかかりの産院は無痛分娩を行っていますか?
そうでなければまだもう少し時間がありますから、速効対応している
産院を探すことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。呼吸法の本も読んでみようと思います。

お礼日時:2007/05/30 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!