

こんにちわ。
引越しに伴ってインターネットの接続のことで質問させてください。
姉の使っていた家に引っ越すのですが、
そこにはすでに光の回線があって(姉が使っていたものです)
その回線を使ってインターネットをしようと思います。
わたしはこれまでプロバイダA社を使っていたので
引越し後もA社を引き続き使いたいのですが、回線が違っても可能でしょうか?
それに基づき、何か設定が必要でしょうか?
引越し先のLANケーブルにPCを差し込むだけでOKなのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
光回線があっても、それがインターネットに接続できるようになっていなければ使えません。
お姉さんが契約を解除してあれば回線使用の契約をあらたに結ぶ必要があります。お姉さんに確認してください。この契約はプロバイダーとは無関係です。
たとえばNTTに光回線だとすると、NTTと光回線の使用契約を結ぶ必要があります。その上でプロバイダーとの契約を光接続に切り替えなければなりません。
プロバイダーによっては回線使用料(上記であればNTTとの契約)も込みで契約できる場合があります。
ご使用のプロバイダーに問い合わせてみればいかがでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
姉には光回線を使うと伝えてあるので(姉も了承済です)契約はまだ解除されていません。
ちなみにこれまで私も姉もNTTの光回線を使っていたので
私が使っていたものを解約して、姉が使っていたものをそのまま私が使わせてもらおうと思っています。
この場合、回線の名義変更だけで大丈夫でしょうか?
他に必要な設定や手続き等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
通常は、インターネット接続回線(光やADSL)はプロバイダ専用です
フレッツのみ プロバイダの制約がありません(そのプロバイダがフレッツに対応していれば)
質問の場合は
ルータを設置し、姉さん・質問者のPCをルータ(のHUB)に接続することです
(既にそのようになっている可能性もあります)
質問者のプロバイダA社のことは深く考える必要はありません(インターネット接続には姉さんの利用しているプロバイダを利用させてもらいます)
メールIDやコンテンツ利用のためA社を継続したいのならば、一番安い料金のコースへ変更すればよろしいです(今のままでもかまいませんが、無駄な料金を払うことになります)
PCのプロバイダ接続設定を削除してから、LAN接続すればOKです
この回答への補足
回答ありがとうございます。
姉は姉でこれまでのプロバイダを別の場所で使うようなので
姉のプロバイダを使うことは不可能なのです。
ちなみに私が使っているプロバイダA社のプランはフレッツに対応しています。
No.2
- 回答日時:
今の回線が何を使っているかによりますが、絶対必要なのは
プロバイダA社の契約プランを変更する事が必要です。
光に対応したプランにしてください。
あとは、ADSLから光の場合はPCの設定変更はさほど必要ありませんが、
ISDN、ダイヤルアップからの変更であれば接続設定の変更が必要と
なります。
この辺りの詳細はプロバイダのHPにマニュアルやQ&Aがあると思います
ので参照していただければ結構です。
あとは。。。光回線の名義人変更が場合によっては必要なくらいですかねぇ~
この回答への補足
私も今まで光回線を使っていたのでプロバイダA社も光のプランです。
この場合、このままでも大丈夫でしょうか。
名義変更は必要みたいですので手続きしようと思います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットの引っ越し方法について 一人暮らし 3 2022/08/02 20:34
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- プロバイダー・ISP 引っ越しをしてきて、以前のインターネット回線を解約しました。以前は、OCNを使用していました。フレッ 2 2023/03/28 12:25
- プロバイダー・ISP こんばんは。 引っ越しをするので、光回線の契約をします。 携帯はdocomo使っています。ただ、近い 4 2022/10/25 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回線があればプロバイダ違って...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
光電話において ルーターから...
-
プッシュ回線とダイヤル回線の...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
続きのご質問
-
光収容だけど・・・。
-
引っ越した途端…
-
電話加入権なくなるってホント?
-
教えてください!!
-
安いプロバイダ選びに迷ってい...
-
教えて下さい!
-
Yahoo!BBってHPのスペースもら...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
yahoo bb から使ってもない請求...
-
4芯電話線の2芯を戻りに使用で...
-
BSとUHFの伝送帯域幅から情報レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダから警告が来ました。
-
OCNエコノミーの価格はなぜ高い...
-
インターネットの回線とプロバイダ
-
CATVインターネットについて
-
別アカウントで同時接続
-
プロバイダの乗り換え
-
実家で2、3ヶ月接続したいの...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
光への乗り換えで迷ってます
-
家庭内で別々のプロバイダ?
-
プロバイダによってIDとパスワ...
-
家族で2台のPCを使い分けた...
-
プロバイダを解約してもインタ...
-
光電話(プロバイダ変更に伴う...
-
夜遅くならないプロバイダって...
-
プロバイダー契約って
-
子供が下宿先でふっれっつ光で...
-
とにかく安くインターネット接...
-
Yahoo!ADSL→「softbank回線利用...
-
外出先でのインターネット接続...
おすすめ情報