
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
外気の気温(DB)は1日24Hを通してかなり変動しますが、外気絶対湿度(X)は殆ど
変わりません(ただし、急に雨が降りだした等の特殊な条件を除く)。
したがって 外気露点温度も1日を通してほぼ一定です。
手持ち資料の 秋の例ですが、1~6時(DB=20.1~20.8℃、X=13.0~13.5g/kg')、
11~16時(DB=25.5~26.9℃、X=12.8~13.6g/kg')の如くです。
今頃の涼しい日中は、貴方の言われるとおり DB:室内>外気、X:室内≧外気 と思います。
いま仮に、室内条件が DB24℃ RH55% X10.3g/kg'、 外気 DB22.7℃ X10.3g/kg'
であったとすれば、このときの 外気RHは 60% となります。
更に、外気温度が低くて DB21℃ X10.3g/kg' だったとすれば、この時の 外気RHは 65% もあったということです。
有難うございました。
具体的な数値で示して頂き大変よく分かり、納得できました。
そもそも、室内外の湿度を調べたのは、この時期、洗濯物の渇きが悪いので、雨が降ってなく、日が射す気配のない全くの曇天で、外気温が低い時、室内外どちらに洗濯物を干した方が良いか、湿度を測ってみたものです。
結果は、室内の方が(相対)湿度が高いという”私の常識”とは違い、室内が高いということはありませんでした。
これは何故かなと思い始めたものです。
相対湿度、絶対湿度、露点、蒸気圧などは、以前室内結露をちょっと調べた事があったので漠然とは知っていたのですが、この回答を見て、改めて、ネットで確認しました。
最後に洗濯物の乾きは相対湿度が低い方が良いと考えれば良いのでしょうか?
お教え頂けると有難いのですが。
No.3
- 回答日時:
お考えのとおりでよろしいのではないでしょうか。
屋外の場合、日差しや植物などの環境、気圧配置(風など)も関係するかと思いますので、かなり複雑な要因があるとは思いますが、この辺りになると気象などの専門的分野になるので、私では到底わかりませんが。
疑問の解消に少しでもお役に立てば幸いです。
No.1
- 回答日時:
湿度は温度と共に変化すると思いますので、屋外と屋内では温度変化に差があるかと思いますので、そのあたりに原因があるのではないでしょうか。
例えば、屋外の温度が急激に下がったりすると、屋内の湿度より高くなることも考えられるかと思いますが、どうでしょうか。
ご存知の様に一般的な湿度は相対湿度ですので、元の絶対湿度の方が変化すると、それによって変化するかと思いますが、どうでしょうか。
(絶対湿度は温度と関係がありますので)
回答ありがとうございます。
私自身も屋内、屋外の温度差のせいかと思っていたのですが確信が持てませんでした。
状況説明をどこまですべきか分からなかったのですが、遅まきながら追加します。
比較的高湿度で、雨ないしは完全な曇天です。気温も高くなく、冷房は全く必要ない涼しい状況でした。
温度は見ていませんでしたが、急に外気温度下がったのではなく、屋内外とも比較的安定状態です。1~2時間の間に数回調べていつも屋外湿度が高かったです。
行ったのは1日だけでなく何日か行っています。
回答とこの状況を併せて考えると、絶対湿度は 屋内≧屋外としても、気温が屋内>屋外のため、相対湿度が 屋内<屋外となったと考えれば良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜、洗面所ガラス窓を閉め、窓カーテンは開いておけば、屋内外温度差で室内空気対流が促されますか? 1 2023/03/27 21:03
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(健康・美容・ファッション) 猛暑で身体がだるい 5 2023/08/27 15:56
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室温が24℃湿度が80%あります。 そんなにムシムシ暑い感はなく、窓を開けると湿度が70%ほどに下が 5 2022/06/30 11:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物干すことについて 質問内容 ユニットバスですが、風呂入った直後に浴室内に洗濯したものを干すこと 6 2022/12/25 07:43
- 労働相談 ●会社. 室内温度35〜36℃くらい,室内湿度70〜90%くらいの労働環境です。 仕事中に、”立ちく 4 2023/08/26 14:37
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- 加湿器・除湿機 加湿器の水量? 1 2023/04/26 03:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの除湿について 除湿ボ...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
マンションの10畳のリビングに...
-
常温常湿について・・・
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
車のガラスの曇り、なぜ冷房の...
-
シリカゲルの吸水量
-
風が強いとき水は0度より上で...
-
屈折率の式について
-
湿度と流量の制御について
-
「nominal寸法」について~その2
-
ペットボトル内に水を入れた時...
-
長野県の長野市・上田市・佐久...
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
-
温湿度って、英語でどのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
湿度の加速
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
実効湿度計算式
-
露点温度、湿球温度について
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
おすすめ情報