いちばん失敗した人決定戦

こんばんは。
室内の湿度を正確に測定する方法はないでしょうか?

いくつか湿度計はあるのですが、それぞれ
測定値がばらついていて、本当に正しい数字は
どの湿度計なのか判断できずにいます。
各湿度計の誤差をどの程度か把握するために、
正確な湿度測定方法はないでしょうか?

温度表示はかなり精度よく一致するのに対して
湿度は5%や大きい場合では10%ぐらいずれます。
市販の物でもこの程度の誤差が出ているので、
難しいのかもしれませんが、自作で正確な測定を
行うことが可能であれば方法をご教授頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「正確な湿度測定方法」ということですが、質問は湿度計の校正の話のようですね。


湿度計の校正については、「正確」には、
JIS B7920 2000
に規程されています。このとおり実施するのは難しいと思いますが、趣旨に沿って、自分なりに納得のいく校正は可能と思います。

この規格にある適当な塩の飽和溶液を作って、密閉容器に入れ温度変化の少ない適当な時間後、温度を測定すれば相対湿度がわかります。この密閉容器に湿度計を入れておけば、湿度計の指示との差がわかるので校正ができるでしょう。適当な密閉容器がなければ、ごみ袋などが利用可能でしょう。また、この規格にある塩類のほとんどはありふれたものなので、入手に困難はないでしょう。証明など商売に使うのでなく自分で納得したいというのであればこれで十分でしょう。


JIS B7920 2000
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=92177
    • good
    • 4

乾湿球という湿度を測定する温度計を使うのがベストです。


https://www.google.com/images?hl=ja&q=%8E%BC%93x …
「ゆとり教育」以前は、小学校に百葉箱があって、全員が当番で最高最低温度・温度・湿度・降雨量・風速などを毎日計ったものです。だから、高齢の人は湿度を測るといえば、これを思い出す。
 最も精密に測る方法でしょうね。

 自作も出来ます。温度計が2本あればよい。換算表はいくらでも転がっています。

 園芸店などで販売されているかも・・・。園芸には温度計・最高最低温度計・湿度計は必須ですから・・
    • good
    • 2

>正確な湿度測定方法はないでしょうか?


どのような湿度計を使っていますか?
相対湿度を測定するならば、乾湿計とよばれる湿度を測定するための温度計を用いるのが安くて簡単です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%B9%BF% …
可動部のないアウグスト型の乾湿計ならば1000円前後で市販されています。
乾球と湿球の温度差から、湿度を計算するものです。

>湿度は5%や大きい場合では10%ぐらいずれます。
そもそも論として、相対湿度というのはそれほど正確に測定できるものではありません。
科学実験用に用いる湿度計でも、誤差は±5%程度、高信頼を掲げるものでも±3%程度の誤差があります。
例1→http://www.monotaro.com/g/00007397/
例2→http://www.monotaro.com/g/00129722/
また、温度・湿度が高いまたは低い場合でも誤差が大きく(±10%くらい)なるそうです。

>自作で正確な測定を
>行うことが可能であれば方法をご教授頂けますでしょうか?
自作するなら上に書いたように原理が単純な乾湿計が簡単だと思います。
例→http://homepage2.nifty.com/luminaries/guidance/k …
が、作る手間を考えると乾湿計を買った方が安上がりかもしれませんね。

以上、参考まで。
    • good
    • 2

食塩や塩化マグネシウム、塩化カリウムの飽和水溶液を使うと正確に75%、33%、84%の湿度を作ることが可能です。


下記URLは、前半は自分で湿度センサーを作る話ですが、後半に湿度計の校正方法について分かりやすく説明してあります。

HS15P 湿度センサーの簡易動作実験
http://homepage3.nifty.com/sudamiyako/zk/hs15/hs …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/sudamiyako/zk/hs15/hs …
    • good
    • 3

昔、学校で「乾湿湿度計」 というものをご覧になった事は無いですか?


アルコール温度計か水銀温度計が左右に2つ並んでいて、片方は湿したガーゼがいつも感温部についていて常時、蒸発するような構造になっています。
湿度は左右の指示値の違いを決まったテーブルと照らし合わせて読むもので、これは物性を利用したもので、まあ正確です。(誤差に関しては調べてください)

それを入手し、お手持ちの湿度計をその湿度計を利用して校正されたら良いかと思います。
自分の場合は湿度計が5個ほどあったので多数決で多い方に合わせました。(温室時計の内側に調整用のものが接着剤でロックしてあるのでそれを壊しておよそ2~3日かけて合わせこみました。
後はほぼ同じように表示しています。(デジタルではなくメカ系のものですので可能でした。)

デジタルはメーカーのセンサーの特性が違うのと調整が正しいかの確認が困難かと思いますのでお勧めはできませんが、壊す覚悟でトライすることもありかなと思います。
    • good
    • 1

基本的に湿度は目安です。


空気自体も水に垂らしただけの絵の具のように、乾燥しているところと、湿っているところがあり、均一ではありません。

また流入する空気の流れや植物、人がいる場所でも変わってきます。
ですから、湿度計の設置点だけでも簡単にバラつきます。
加えて、測定方法によっても、タイムラグなどが起こります。

たぶんほとんどの湿度計にはそのような注意書きがあると思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!