
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイキンですと除湿運転時の表示=+1の時は、標準温度(=運転開始時の室温)に対して+1℃にするという設定だったと思います。
逆に、表示=-1だと標準温度に対して-1℃ということだったと思います。液晶表示部のすぐ右に「℃」と印刷されてませんか?
印刷されていれば「+1℃」と読むようです。
リモコンに℃の表示は無いのですが、リモコンの形から自宅の機種と同形式か近い形式と思われるエアコンのマニュアルをダイキンのサイトで見つけました。現在温度を基準に-2℃~+2℃に設定可能と書かれているのでそのようです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
確実なのは取扱説明書読むことですが賃貸では無くなってしまっているのでしょうか。
でも次で見つかるかも知れません。=>http://www.daikincc.com/filedown/filedown_doui.asp
我が家のAN56MRPという機種では湿度調整ボタンには「湿度%」と刻印されていて上/下のマークがあります。%で上と言えば高い湿度/下といえば低い湿度でしょうね。
ただ+1,+2,-1,-2は温度の表示で、湿度の表示は高/低と表示されます。この高/低は+5%/-5%のようです。湿度は1%,2%のように微妙なコントロールは不可能なんでこんなことになるのでしょうね
ありがとうございます。
質問時点では機種がわからないのでマニュアル探すのにてこずってましたが、同様の操作と思われる説明をみつけました。
おそらく廉価機種なのでリモコンもシンプルで、湿度調整ボタンというのはありませんでした。
ボタンは「温度」と表記されていますので、意味通りのようです。
+とか-は、除湿の強度のことではなく、リモコンのスイッチを入れたときの温度に対して、
温度をあげるか下げるかの意味なんですね。
上位の機種ではそれとは別に湿度調節ボタンがあるということでしょうか。
納得できました。
効かないなあと思いながら+2とかにしてたこともあったのですが、最悪のことをしてた気がします。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン霧ケ峰のトラブル 4 2022/05/12 22:05
- 化学 参考書で混成軌道(sp3混成軌道)の説明として、以下のような文がありました。 「例えば、2s、2px 1 2023/03/13 13:27
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- 国産車 ホンダ ハイブリッド車について ブレーキペダルを踏まずに、POWERボタンを2回押すと、どのようなモ 2 2022/10/08 18:44
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
常温常湿について・・・
-
自分はスーパーのウズラの卵を...
-
ドライヤーでの湿度調整
-
湿度85パーセントって普通です...
-
気温と湿度と快適度
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
梅雨明けすると、湿度は下がり...
-
静電気と湿度
-
水の数密度について
-
気温が20℃で湿度が90%ぐらいな...
-
●「室温30〜35℃,湿度70〜90%」...
-
室温29度、湿度73%なら寝るとき...
-
理科です。 気温が高いほど湿度...
-
富士山は何故なかなかくっきり...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
シリカゲルの吸水量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
湿度の加速
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
実効湿度計算式
-
露点温度、湿球温度について
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
おすすめ情報