重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
パソコンは詳しくないので細かいことは全然わからないのですが、
一週間前ぐらいからパソコンでインターネットを開くと
何も操作をしていないのに画面が上下にグラグラ行ったり来たりしてしまってとても困っています。
ただしマウスのポインタをツールバー(?、HPのアドレスとかが表示されているページ上部の戻るボタンがある部分)においておけばグラグラせず画面は固定されます。
どなたか対処方をご存知であれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

マウスはローラー付のスクロールマウスですか?


(ボタンの間にローラーがあってそれでスクロールできるもの)
その場合、マウスの調子が悪いと上下に動くことがあります。
うちのマウスも、二つあるうちの一つがそうです。
ローラーの接点がおかしいのでしょう。

上におくと動かないのは、そこはスクロールしないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
マウスは光学式マウスです。
マウスパッドも使用していますが、まったくマウスは動かしていません。
さわってない状態でも画面がグラグラしてしまいます。

今試しにマウスのUSB接続を取り外してみました。
そしたらスクロールする画面にポインタがおいてあってもグラグラしません!
問題はマウスだったんですね。
ちなみに光学式マウスの場合にさわっていないのにグラグラする要因がわかれば教えていただけるとうれしいです。

ノートPCなのでキーボードの下にマウス代わりのがあるのでしばらくこれで我慢してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 11:16

解決法を書いていませんでした。


原因がマウスだったら、マウスの買い替えかな。
指で動かしても止まりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり買い替えですか・・・。
そんなに高いものではないし、ないと不便なので
あきらめて買い替えます。
とても助かりました、どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/05/26 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!