dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルアドセンスに登録していますがプライバシーポリシーが厳しくなったのもあり不明点があるので質問させて頂きます。

 禁止ワードですが規約には具体的には記述がありません。ご存知でしたら教えて頂きたいです。参考URLでもかまいません。

 私は他のアフィリエイトも利用しており毎月の収益の合計をサイトに紹介・公開したいのですがこれは可能でしょうか?
 書き方としては 「A会社」「B会社」「C会社」など 合計○○円 という形でアドセンスに関しては一切記述しません。サイト内の他のページ・記事にもアドセンスを利用していることは一切記載していません。

 また、アドセンスの収益も正確な数字なら公開しても良いという記事を見かけて実際にそこにもアドセンスが貼られてありましたがこれは大丈夫なのでしょうか?

 検索でも調べましたが有効な情報が得られませんでした。私が少し神経質になっているかも知れませんがどう思うかだけでも良いので、お手数ですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前はアドセンスの収益は公開不可でしたが(他社はOK)、公開してもよくなったと聞いたことがあります。

そのあたりから公開するサイトが増えましたので大丈夫だとは思います。

ただ、責任は取れません。そこからまた不可になってないとは言いきれません。
ありきたりの回答で申し訳ないですが、グーグルに直接問い合わせたほうがいいですよ。神経質になるぐらいでいいと思います。個人の情報はあてにしないくらいでいいと思います。ID削除されたら復活は難しいようですから。
ちゃんと答えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにこの問題は明確な答えがないので仕方がないと思います。一度削除されたので細かい所が気になるのです。しかし、良いアイデアを頂き感謝します。グーグルに直接問い合わせる手段があったのですね。

お礼日時:2007/05/28 20:21

#1の方がお書きのように、利用規約・ポリシーは随時更新されます。

したがって、ネット上での記事を信じてはいけません。古くなった情報が結構あります。
収益の公開については、規約の守秘義務のところを見てください。
「ただし、貴殿/貴社は Google が本プログラムに基づいて貴殿/貴社に支払った合計金額については正確な金額のままであれば開示することができます。」
これが最新です。したがって、Adsenseで○月に○円の支払を受けたというのはOKでしょう(クリック数その他は不可)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに守秘義務にはそう書いてありますね。しかしこれも怖いので安全策を取るか、どうしても公開したくなったらやはりグーグルに直接聞いてみます。

お礼日時:2007/05/28 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!