

古い二槽式洗濯機をいただきました。
テスターを使い、モーターの抵抗を測ろうとしたのですが、予想と違います。
方法は、
プラグの両端にテスターのテストリードを接続し、洗濯機のダイヤルを回してから抵抗を計測する、というものです。
洗濯機本体には、
洗濯槽:85W
脱水槽:35W
と書いてあり、電源は100Vなので、抵抗は((電圧)^2)/(電力)なので、
洗濯槽:118Ω
脱水槽:286Ω
しかし、実測値は
洗濯槽:8Ω
脱水槽:31Ω
とでました。
これだと電流が過剰に流れるのでは、と心配です。
試しにベンチグラインダー(まぁまぁ新品)で、同様のことを試してみました。
予想値:59Ω
実測値:6.0Ω
となり、違っていました。
使ったテスターはデジタルのもので、200Ωのレンジで計測しました。
アナログのテスターを使っても、結果は似た感じでした。
洗濯機はシンプルなもので、見えるものは洗濯槽用、脱水槽用モーターと、それに使われているコンデンサくらいです。
パッと見では、モーターは焼けていなく、動きも正常です。
私の計測の仕方がおかしいのだと思うのですが、 どこが間違っていて、またどうすれば、うまく計測できるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問の要旨が計り兼ねますが…
洗濯槽も脱水槽もどちらも、モーターの話なので、モーターは、コイルで出来て(成り立って)いるので、純抵抗とは、話が違うと思うのですが…
どちらかと言うとリアクタンスの問題なので、そちらの計算式を立てた方が良い…
----
モーターの「数値」とは出力の話なので、消費電力のwと混同しては、話が成り立たない…
力率の問題も絡むので(0.7Kw略、1馬力)とは成らない(小型モーターは、力率が悪い)
交流だとリアクタンスが発生するので、直流の場合と比べ、抵抗が大きく、結果、予想される電流、電力が変わる。
そうですね。考えていませんでした。
計算でだそうとすると、巻き数とか、分かってないデータが有り、難しそうです。
モーターの値は出力のものでした。
それとは別に定格消費電力というのが書かれており、出力よりちょい上ですた。
これより、上記の影響が大きそうです。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
単純に云えば、交流と直流の違いです
モータの中のコイルは、直流にとってはタダの電線ですが、交流は流れづらい負荷となります
この逆の例が、コンデンサーです
また、テスターの値と稼動時の値が違う別の例では、白熱電球が有ります
内部構造は、単純なニクロム線なのに、テスターで計ると、ワット数から計算した値より小さく(対抗値)測定されます
これは、白熱電球が点灯すると温度が上がり、電気抵抗が増えるためです
(一般に金属の導線は温度が上がると電気抵抗が増えます)
No.6
- 回答日時:
質問者様のご心配は、多分モーターの漏電、過電流を心配されているのではないかとおもいます。
洗濯機表示のワット数は多分、出力表示?なので消費電力ではないと思います。(実測電流はもっと多い)モーターの抵抗は止まっているときは8Ωでも回転し始めるに連れて増大し質問者様の予想抵抗値まであがります。(たぶん?)でも実際はやってみないとわかりません。洗濯槽が空のときと、数kgの洗濯物があるときでは条件が違いますので、電流値は違います。カタログのワット数は自動車の燃費表示のようなもので、参考にはしますが、その数字が不動のものではありません。ご心配でしたら、市販の洗濯機用漏電ブレーカーが役に立つと思います。
ワット数は出力のものでした。
定格消費電力というものが別に有りました。
空運転と洗濯物が入ってるときで電流が違うんですね。
そういえば、負荷がかかると電流計が動くのを見たことがあります。
(洗濯機では確かめられませんが)
漏電ブレーカーの紹介ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
あんまり詳細までは説明できないのですが、
概要だけ。
> モーターの抵抗を測ろうとした
意味があるかどうかは置いといて、
「直流抵抗を測りたい」のならテスターの結果が多分正解です。
ACモーターの中身は鉄心ありのコイルですから
AC100Vで稼動中の抵抗値と直流抵抗値は違います。
また、
> 洗濯槽:85W
との表示について、コイルを流れる電流は電圧と位相がずれるので、
消費電力は電圧x電流になりません。
多分、昔の表示はこれでもよかったのでは?
機器によっては[W] でなく[VA]と表示されてるのはこれが理由です。
モーターの抵抗を測ろうとしたのは、
モーターが焼けて、ショートしてたら、抵抗が低くなってることで計測できるのでは、と思いました。
テスターで測れるのが
電圧(交流、直流)、
直流電流、
抵抗(電気を流さないで)
でしたもので。
テスターで測る抵抗値で、そのまま消費電力が予想できると思っていました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
その測定ほうほうでの抵抗値そのものはあっているのでしょう。
目的から逆追いすると、作動時の電流を測って逆算したらいかがでしょうか。テスターよりオシロスコープのほうがいいかもしれません。
テスターは波形によってはとんでもない値を示すものがあります。
この回答への補足
目的からするとテスター使っても、ということですね。
電流や電圧も測ろうとしたのですが、
電圧は直流・交流ありますが、まぁ100V前後ですよね。
テスターで測れる電流は直流用しかないんです。
そういえば、コンセントに繋ぐ簡易電流計がホームセンターにあった気がしたので、それで試してみます。
それもあまり役には立たないですかね。
今日、ホームセンターにてワット数が表示されるメーターを見つけました。
1500Wまでのメーターで、洗濯機が100W以下で小さすぎ、正確に表示できないようでした。
オシロスコープもいずれ手に入れたいです。
テスターの使い方はOKとのことですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物の容量について 一人暮らし18年の者です 縦型洗濯機を18年使用しています 4.7キロ用と書い 2 2022/12/17 08:41
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- その他(生活家電) モーター家電のピーク電流 測定するもの? 7 2023/05/16 02:52
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機についてです。 最近洗濯機の様子がおかしく、衣類を取り出すとじゅうぶんに脱水されていないのかび 9 2022/07/06 07:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスターによる抵抗値の誤差が...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
バルク抵抗とは
-
ダイオードの静特性
-
DCモーターの内部抵抗の測り方...
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
リアクタンスとリラクタンス
-
LEDのアノードとカソードの見分...
-
接触抵抗について
-
テスターを使い漏電やショート...
-
ローパスフィルターについて初...
-
ダーリントン接続に抵抗がある理由
-
『保護抵抗』の役割は?
-
LEDがぼんやりつく
-
電圧計そのものの抵抗値は?
-
抵抗に極性ってありますか
-
テスターの抵抗値測定
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
電圧について質問です。日本は...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
テスターでのモーターの抵抗の...
-
テスターを使い漏電やショート...
-
『保護抵抗』の役割は?
-
テスターによる抵抗値の誤差が...
-
ダイオードの静特性
-
バルク抵抗とは
-
コンダクタンスはなぜ必要なの...
-
リレー接点の接触抵抗測定につ...
-
一般的な可変抵抗器の定格電力
-
DCモーターの内部抵抗の測り方...
-
1mのニクロム線に10V電圧かける...
-
FETの消費電力
-
抵抗の前後での電流について
-
ニクロム線を用いる理由
-
リアクタンスとリラクタンス
-
抵抗に極性ってありますか
-
ローパスフィルターについて初...
-
人体の電気抵抗について
おすすめ情報