
No.3
- 回答日時:
リベット外せばウール減らす事も可能だと思いますが、走ってれば自然と飛散・焼けてくるので無理に加工しなくてもイイと思います。
それよりもチャンバーに仕切りあるタイプ・二重管(純正に多い)などでしたら、反響しにくいなどで影響してきます。
ちなみに、コースなどでキンキンに回したりすると、乾いた音に変わって行きます。
普通2stでチャンバー類交換したら、まずキャブセッティングは必須です。夏場は大丈夫でも冬などに焼き付く恐れが出てきます。(サイレンサーだけならそこまで問題ない場合が多い)
セッティングが面倒・判らない・季節(天気)に左右されたくない・不安材料増やしたくない・のでしたら純正で我慢しましょう。ホンマに焼きつきは怖いですよ(いつでもクラッチ握れる状況で乗らないといけません)
夏より冬の方が焼き付きの心配が大きいんですか??
てっきり夏の方が危険だと思ってました。。
やはりグラスウールはいじらない方が良さそうですね!!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- 一戸建て グラスウールの施工について。 写真の窓枠の下、中身が下にずり下がってるように見えますが、これは普通の 4 2022/12/03 18:20
- リフォーム・リノベーション 家屋の防音について 2 2022/05/15 08:26
- リフォーム・リノベーション 部屋の防音は設置面数によって効果はどれくらい変わりますか? 1 2023/06/02 16:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音漏れしにくいスピーカー、指向性、打ち消し 5 2022/04/06 22:49
- 数学 数学(二次関数) 参考書より y=x^2は xが0から遠ざかる(絶対値が大きくなる)にしたがって,変 3 2023/01/27 20:43
- 中古バイク タイヤの偏摩耗、変形の原因について 8 2023/07/24 11:02
- 数学 数学(二次関数) 参考書(写真参照) 「変化の割合が増えたり減ったりする」の部分 xが0なら遠ざかる 2 2023/01/28 11:00
- 数学 数学(二次関数) 参考書より y=x^2は xが0から遠ざかる(絶対値が大きくなる)にしたがって,変 1 2023/01/27 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
数日前から4千回転くらいでキシ...
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
1jzとRBの音の違いを教え...
-
走行中にエンジンから異音
-
ターボの空気もれ?
-
はじめまして。最近ワゴンRの異...
-
バイクのいろんなエンジン音
-
バイクの異音と振動について
-
2stと4stの音の例
-
エンジンの異音について
-
NAなのにバックタービンの様...
-
バブ 400エンジンで無名のメガ...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
マーチk13のキー警告によるエン...
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
吸い込みって何?
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
NAなのにバックタービンの様...
-
バックファイヤーについて
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
バイクのいろんなエンジン音
-
ターボエンジンのNA化?
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
エンジンを止めた時のカチカチ...
-
寒い日は排気音が良くなる?
-
S14がブースト時にガボガボ言う...
-
燃料ポンプの作動音?を静かに...
-
タービン大型化でなぜECUセッテ...
-
レガシィ エンジンルームから...
おすすめ情報