dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アコードワゴン(CH9)でアクセル踏むと金属音がします。エアクリはむき出しタイプに交換してます。アクセルをふみこみ、2000回転ぐらいになると「キュイーン」という音がします。それ以下、それ以上だと音はしません。エアクリの吸気音? それともそれ以外になにかあるのでしょうか?
ちなみに、HKSパワーフロー・ブリッツコアLM・パワーチャンバー零1000を装着し、すべて同じ症状です。
どなたか詳しい方教えて下さい。

A 回答 (3件)

たぶん


力学的共鳴ですよ
どこが共鳴しているかは調べないと
エアクリで共鳴している可能性はあります
一回外してみれば判る
http://kaiha.jp/jituken/j10.php
http://www.kuruma83.com/questions/show/1200
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーマルに戻しても、音はします。音は、かなり低くなりますが・・・・

お礼日時:2008/10/05 09:51

単なる吸気音…くらいにしか思えませんが


如何でしょうか?

この回答への補足

かなり大きい金属音なんですが、やっぱり吸気音なんでしょうか・・・
ノーマルに戻しても、かすかに音はするんですよねー・・・。

補足日時:2008/10/05 09:52
    • good
    • 0

私も同じ症状だった事があります。


ただ、もう少しで乗り潰すし…と思ってたんで音を消す事はしなかったです。

いつも親戚の整備士さんに車検をお願いしてまして
一応気になってた事は気になってたんで相談したんですけど
調べてもらっても別におかしな所は無いと2度確認してもらったんで
結局そのまま乗り潰しました。

気になるのなら、質問者さんも目で見て調べてもらった方が早いですよ。
解決する側も文章で読むより音を聞いて目で見る方がわかるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度見てもらいます。

お礼日時:2008/10/05 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!