重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

外付けHDDにノートパソコンの中身をまるごとバックアップしたいのですが、USB HDDのブートに対応していないようです。もしHDDが壊れたら復元する方法はありますか?

A 回答 (3件)

私はノートンGhostですけど、USB接続のHDDにイメージをバックアップしておき、書き戻しはGhostのCDから起動させて外付けHDD内のイメージにアクセスして復元します。


うちのもUSBブートできませんけど、この方法で何度もやりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属のCDからブートできるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 07:38

HDDケースを使い、そこにパソコンと同じHDDを入れ


そこにまるごとバックアップすればいいようです。
HD革命はそんな感じでした。
私はまだ使っていませんけど(持ってはいるのですが)。


それと
Acronis True Image
>ネットワーク上のハードディスク、外付けハードディスク、
>CD-R/RW, DVD±R/RW/RAMなど、多くの周辺機器からイメージの保存先を選べます。
>CDブート時でも保存先を参照できますので、復元作業も簡単。

これなら、AcronisのCDブートで戻せるかもしれません。

http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属のCDからブートできるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 07:38

あります。

安心してください。
http://www.ino-inc.com/?gclid=CIG2mNf1r4wCFQ5mYQ …
http://www.data-trouble.com/
素人ではどうすることも出来ませんがプロの技術ならかなりの確率で復元できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!