dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 5月から結婚相談所のお世話になり、3人ほど見合いをしたのですが、
 全部女性からお断りされました・・。
 釣書は女性も見ているはずなので、やはり見た目と写真の違いや
 会話が原因と思うのですが・・・。
 そこでちょっとお聞きしたいのですが、

 1)実際に成功するまで何人くらい面接しましたか??
 2)お断りした経験者は、その理由をぜひ教えてください。
 3)逆にOKした人は、その人のどこがよかったか教えてください。
 4)お見合いで相手の心をつかむ方法は何かありましたら教えてください。

A 回答 (7件)

情報サービス系で5年活動して、苦労してやっと成婚出来た既婚男性です。


お困りのようですね。私の経験からすれば5月に入り3人もお会いできたのなら、順調な滑り出し
だと思います。くじけずドンドン積極的に色々な方にお会いする事が大切です。
何回目でもお断りは辛いけど3回以下の面接(デート)で断られるならキズはずっとずっと浅いですよ。

1)5年間の活動で申し込んだのが、300人弱。
 面接の前段階のアポが取れたのが、300人弱中30人弱。
 アポから面接(面談)にこぎ着けたのが、30人弱中20名強。
 さらなる面接(面談やデート1~3回)にこぎ着けたのが、20人強中10名強。
 1ヶ月以上交際もしくは親密交際に発展したのが、10名強中3名。
 結婚したのは、3名中1名。(1ヶ月で真剣交際、2.5ヶ月でプロポーズ、5ヶ月で結納、9ヶ月で結婚!)

それ以外に親、親戚や友人知人の紹介(お見合い含む)、語学スクール、趣味の同好会、
ネットのオフ会、ボランティア活動、旅先(ユースホステルでは比較的出会いが多かった)、
お見合いパーティ、出会い系サイトなどで色々出会いを求めてきました。結果は殆ど惨敗でした...

2)お断りした経験は少ないのですが、こんなパターンです。
「初デートから交際経験、相談所利用経験の有無や期間、相談所の不平不満、日常ストレスに感じている
悩み相談を聞かされた」
「デート中ずっと下を向き無口で”あ”とか”うん”とか相づちしか打たなく会話のキャッチボールが出来ない」
「レストランで食事中に突然号泣して、さよならも言わずに分かれたのに、後でメールで”今日はデート
楽しかったです。また誘って下さい!”と到底理解出来ない言動をされた」
「デートの食事やお茶をごちそうしたり、映画代払ったのに一言もお礼が無い」
「デートの食事やお茶をごちそうしたのに、レジ清算後の店員に再計算させ、きっちり1円単位で割り勘に
させられた(折角おごったのに気分悪い!)」
「事前に写真を見ないで、初対面でいきなり大きなため息をされた」
「一般のサラリーマンには夢物語な壮大なスケールの将来の話を一方的に語られた(海外で永住する為に
語学留学し、伴侶を見つけるために一時帰国したとのこと)」
「申し込んだ私の存在を一切忘れていて釣書も無くしていた」「1ヶ月も音信不通でいきなり連絡が来た」
「面接やデートなのにノーメイク、ラフな普段着(ジーンズ系)、清潔でない格好、伸び放題のむだ毛...
(結婚を意識した適齢期の女性とは思えません!!)」

お断りされた経験の方が圧倒的に多かったのですが、何故お断りされたか分析すると以下の通りです。
お相手の会話のペース、内容にうまく順応出来るか否か、知らない興味の無い話でもちゃんと聞いて
あげられるかどうか、デリカシーの無い言動はしていないか要チェックです。

3)とにかく申し込んですぐ返事が来て、初めて電話して意気投合しとても楽しかった事。
初対面で一目惚れ(直感的にビビビっと来た)でした。第一印象で全てが決まると言っても過言ではありません。
事実、妻とは絶対譲れないと考えていた条件面で折り合いの付かないお相手でした。
(釣書では書けない、相談所で条件に挙げられない事由)
条件面で絶対NG判定でしたが、デートを重ねお互いに良く話し合いお互いを良く理解して十分に納得して
結婚となりました。
普通のお見合いでは絶対知り合えない(大恋愛でないと結婚はかなり難しい)本当に素敵なお相手です。
出会ってから4年、結婚して3年になりますが、まだ一度も喧嘩をした事がありません。
ホント毎日仲良く幸せに暮らしています。

4)お互いに楽しく時間を忘れて会話出来るかが重要です。
それから、ふたりの”間”も大切です。離れずくっ付かず親密度に応じた距離感の取り方も重要です。
自分を磨く努力は裏でコツコツと表立ってはリラックスして明るく穏やかに自然体で臨まれると良いです。

よくあるノウハウ本は10冊以上読みましたが、それより1回の失恋経験の方がずっと為になります。
習うより慣れよ!という事がとても重要です。
これまでにいかに実践的な恋愛経験を積んできたか場数を多く踏んで来たかが、うまくいく秘訣です。
失敗を重ね失恋を多くした事で、人間的に大きく成長出来たと思います。
    • good
    • 10

こんばんは。


既婚女性です。

結婚相談所ではなかったのですが、お見合いの経験はあります。(結局、私の場合は、お見合いではうまくいきませんでしたが…)

1)釣書を見ただけの人が30人ぐらいで、そのうち実際にお会いした人が20人ぐらいで、その後、数回お会いした人が5、6人ぐらいです。

2)
◎会った初日が、いきなり映画(殆ど会話をしないままでした)で、二回目が飲みに行こうと言われ、自分の事を話す訳でもなく、私の事を聞いてくる訳でもなくという感じで…何を考えいるのか、よく分からない人だったので。

◎会っている間中、ずーっと私の顔を見ていて、私がケーキを食べていたら『いちごから食べるんやね』という感じで、じーっと見ていて…ストーカー?っぽい行動もしてくるので、怖くなってやめました(-_-;)

◎初対面で、私が付き合いたいと言った訳でも、気に入ってる訳でもないのに、彼氏づらをされて『今度○○に連れて行こうと思って』と言われたから。

◎お断りした人の一番の理由は…何が悪いというのではなく、やはり自分とは合わないな…と思ったからだと思います。

3)第一印象だと思います。
凄くタイプだったとかそういうのではなく、なんとなく合うな…とか、もう少し、話してみたいな…と思ったからです。

4)やはり最初は、男性がリードした方が良いかな?と思います。
もし二人で何処かに出掛けるなら、行き先を考えておいて、素早く行動するとか、お茶や食事をする時は、スマートにお勘定を済ませた方が良い様に思います。
あと、もしまた会いたいと思った相手には、『よかったら、また是非、今度会いたいです』と言うぐらいは良いのではないかな?と思います。(私は、言われました)

素敵な人に出会える事を祈っています。頑張ってくださいね!!
    • good
    • 19

もうすぐ50歳のオジサンからのコメントです。


参考になりますかどうか。

1.「成功した」というのが「お付き合いが始まった」という意味であれば、10回目くらいでしょうかね。ちなみに総お見合い人数は約40人、成功は4人くらいでしたね。そういう意味では kokokoko16 さん、まだまだ お見合い回数が全然足りないよ~(笑)。頑張ってね~。

2.あまり自分からお断りした経験は ないのですが、はじめて会ったのに貯蓄額を直接たずねられドン引きした経験が1回だけあります。

3.態度や話し方などが気取らない点、それと年齢の割りにちょっと儚げな点、あと「結婚相手に求める条件は?」と聞いて返ってきた答えが「嘘をつかず、タバコを吸わず、私と気が合えば」だけだった点です。お見合いを重ねてゆき「あれっ、この人、いままで会った人とちょっと違うぞ」と思ったら「アタリ」である可能性は十分にあります。そのためにも上記1.が重要になってきます。

4.身だしなみやマナーはきちんと守る必要がありますが、決して自分を飾らないこと。よくあるノウハウ本に載っているテクニックとかは、私の経験から言ってあまりアテになりません。

最後に一言。「年収○○○万円以上じゃなきゃダメ」「身長○○○cm以上じゃなきゃダメ」などという相手は、ハナっから無視してよろしい。「一緒に苦労しましょうね」というのが、正しい結婚のありかたですから。「急がば まわれ」じゃないですけど、時間や回数は かかっても、 kokokoko16 さんを無条件、心から好きだという女性を選びなさい。

kokokoko16 さんのお幸せを、心よりお祈りいたします。
    • good
    • 10

すみません、お見合い経験者ではないのですが、↓のブログをご覧になってみては如何でしょうか。



女性側の視点から色々書いてありますので
参考になるかと思います。

http://blog.livedoor.jp/fee_dragee/

参考URL:http://blog.livedoor.jp/fee_dragee/
    • good
    • 2

こんにちは。

既婚女性です。
独身の頃に結婚相談所に入会してました。

1)10人程会いました。
(でも結局、相談所ではご縁がなく、知り合いの紹介で会った人と結婚しました)

2)理由
○Aさんの場合「僕は女性に性的興味がわかないんですよね」と真顔で言われた。
○Bさんの場合は、初めて会う日なのに髭もそらず、歯も磨いておらず、ボサボサの頭で来て、さらに喫茶店で自分だけパスタ等を食べて、
最後に「割り勘にしましょう」と言われた。(私は紅茶しか飲んでないのに1500円払わされました;;)

ま、この二人は極端な例ですが・・。
「仕事が大嫌いで出来る限りサボりたい」とか
「無趣味で休みの日は殆ど寝てる」とか
そういう発言をする男性もガッカリしました。
車の運転中に前の車に「さっさと行けやボケ!!」と怒鳴った人とか。
私に優しくても目の前でそんな姿を見たら幻滅します。

3)結局あまり良いご縁はありませんでした。

4)釣書と写真を見て来てるのですから、プロフィールでは良い印象なのだと思います。
あとは清潔な服装を心がける、優しい気づかいをする、
初日だけでも奢る(毎回する必要はないと思いますが)
私は自分の仕事に自信を持っていて、仕事でも趣味でも充実した日を送っている男性はとても素敵だと思います。

私の主人は電車内に空き缶が捨ててあったら、拾ってホームのゴミ箱に捨てるような人でした。
そういうさりげない気づかいがとても素敵だと思いました。

主人とは知人の紹介で知り合いましたが、初日からとても話がはずんで時間が経つのを忘れたくらいでした。
「また会いたい」と思える人でした。

質問者様も色々な人とどんどん会うだけでも、色々な経験になると思いますよ。
良い人にめぐり合えますように。頑張って下さいね。
    • good
    • 5

29歳♀です。


まだまだ活動開始されたばっかりじゃないですか!
大丈夫ですよ。必ずむくわれます!辛くてもあきらめないで下さいね。

私はネットの結婚情報サービス(有料)を利用したので結婚相談所とは
ちょっとちがいますけど、参考まで。

1)実際に成功するまで何人くらい面接しましたか??

10人ほど。

2)お断りした経験者は、その理由をぜひ教えてください。

会話が合うかどうか。フィーリングですね。
それから自分の今までの経験で「こんな男性とつきあうのはもうイヤだ」と
思っていたタイプの男性は断りました。
(私の場合は、受身の男性とはもうつきあいたくなかったので断りました)

あとはあきらかに常識のない人とか、笑

3)逆にOKした人は、その人のどこがよかったか教えてください。

やっぱり会話があうかどうか。
そして誠実さ、やさしさ、気遣い、本気度で心打たれました。

面接までの段階では「年収」「職業」「結婚後に住む地域」「血液型」で
選ぶことが多かったです。

4)お見合いで相手の心をつかむ方法は何かありましたら教えてください

私の個人的な意見ですが、、
やはり女性はお姫様願望があると思いますので、
たくさん誉めて、おごって、気遣ってあげるのがいいと思います。
わかりやすいやさしさというか、、、なんというか。
それで必ずしも成功するとはいえませんが(やさしさが苦手な女性もいますし)
精一杯できることをしてあげるのは、かなりのアピールになると思います。



これからもたくさん落ち込むことがあると思います。
でもまだ32歳!そして言い方は悪いですが「下手な鉄砲・・」です!
20代の子は人気があると思うので、もし年齢にこだわらないのであれば
30歳~32歳をターゲットにして、自信もって頑張って下さい!
応援してます!
    • good
    • 5

結婚相談所ではないのですがお見合いは経験があります。

が、私はお断りした側です。あなた様とは条件が違うと思いますが参考になれば幸いです。
2)・再婚だったが前妻との離婚原因を自分の口から話さなかった。
・お見合いのあと2人でお茶をしたが、私のカップが空になっているのにほったらかしであった・・・等
4)心をつかむ・・・いうより自然にふるまっていてなんとなく「合う」という人の方が先のことを考えると良いのではないかと思います。

女性の立場でいわせて頂くと結婚相談所やお見合いは相手の「条件」が1番大切です。高学歴・高収入で背も高い。親との同居も無い・・・その上で趣味や価値観が合うと成立する可能性が高いと思います。

ちなみに友人は結婚しようと思っていた男性(高学歴高収入)のお母様から「結婚したら3人で暮らしましょう」と言われて(お父様は既に他界)プロポーズをお断りしました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!