dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九月下旬にニュージーランドに行こうと思います。
九月くらいのニュージーランドの積雪状況について教えてほしいのですが、九月くらいだとシーズンも後半になり、雪はあまり残っていないのでしょうか?シャーベット状態になっているでしょうか?
また、ワーキングホリデーで行く予定ですが、スキー場での求人は行われているかご存知であればご返答お願い致します。

A 回答 (5件)

南の主要ゲレンデは各所行きましたが


9月後半はギリギリどうでしょう・・・
もう雪もあまり降らない時期なので、皆さんの回答通りです。
常識的に考えると南下しますよね?
カードロナあたりかなと思うのですが(個人的に好き)

実は、北のオハクニ近辺からトゥロアに行くのが穴場。
予定ではワカパパに行く予定でしたが雪が無いとの事で、
トゥロアに変更。9月でも吹雪で突然クローズになる・・・
(休止って事。シーズンオフではない)
当然パウダーも体験出来た。(街はポカポカ陽気)
ホストオーナーの話では、
クリスマスまでオープンしていた実績もあるそうです。
日本人も南のゲレンデより全然少ない。

ちなみに、スキー場で働いていた日本人学生もいましたね。
(正確には#4さんの通りカフェですね)
他の日本人従業員はそこでは全然見かけなかったけど、
その子は、英語は堪能だった(同宿だった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり九月は厳しいんですね~本当は今頃の時期がベストなのでしょうが・・・。
トゥロアですね?調べてみます☆

お礼日時:2007/06/19 01:31

ニュージーランドのスキー場は日本ほど寒くないので難しいかもしれませんね・・スキー場は雪でもゲレンデから見る下界はグリーンの草原が見えますからね。

いずれ専門店に聞いてみるのが良いと思います。ニュージーランド航空の子会社のニュージーランドホリデー(旧名:ブルーパシフィックツアー)と言う会社が東京の帝国ホテルのビジネスビルにありますから聞いてみると良いと思います。
スキー場の求人といっても日本人の多くはカフェテリアで働く場合が多いですよスキーの技術と言葉の問題、以前カナダでスキー場のスクールに行ったらワーホリの日本人が教えてくれたのでスクールで働くチャンスも無きにし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ニュージーランドホリデー問い合わせてみますね☆
やっぱり働くには英語が堪能でないと難しいですよね・・・。

お礼日時:2007/06/19 01:36

ワーキングホリデーでニュージーランドに行っていました。


9月下旬のスキーはかなり南下しないと無理があると思います。
近年、雪が少なくなってきてる気がするので、シーズン終了になっている場合があると思います。
ワーキングホリデーに限らず、スキー場で働くにはスキーと英語が堪能である事と、スキー用品について詳しく、また、その専門用語が理解できるかどうかが問題です。
スキー場の求人はシーズンに入る1か月前くらいから募集があったように思います。
    • good
    • 0

私も数年前ですが、9月下旬にカードローナで滑りました。


ゲレンデに雪はありましたが、雪解け水が流れている状態で、下部には土の出たところもあり、女房が転んで泥だらけになりました。
もう少し早い時期であれば、もう少し状態はよかったのかも?
また、年によっても違うようですが。

スキー場の求人は、有ったとしても9月では遅すぎでしょう。閉鎖間近ですから。

参考URLは、NZ在住のスキーヤーの方のHPです。
リンクも多いので参考になると思います。

参考URL:http://homepages.ihug.co.nz/%7Emkyoneto/camel.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HP見てみました。各所のスキー場情報も載っていて参考になりました。有難うございました☆

お礼日時:2007/06/19 01:43

何年か前の話ですが、



9月の後半にマウントハットに行きましたが、あまり残っていない感じでしたね。閉鎖されていたコースもありました。
日本の3月と同様ではないでしょうか。
ただ、ヘリスキーなどでずっと山の上の方に行くスキーは別かもしれません。

ワーキングホリデーの求人はわかりませんが、リフト券売り場やレンタルスキーで働いていた若い日本人は見かけましたよ。
もちろん、日本人専門ではなく、ニュージーランド人も相手しないといけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!