dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ニュージーランドに留学中です。
こちらに来て編み物が好きになり、毛糸に関わる仕事に興味がわきました。
どうすれば毛糸に関わる仕事ができるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

また、ニュージーランドでできないのならば日本で体験するのも良いかと思うので、
国内のことでも良いので情報募集中です。

A 回答 (1件)

「編み物が好きで毛糸に関わりたい」となると、想像するに


  1)毛糸を作っている会社(繊維メーカー)で働く
  2)毛糸を売っているお店(毛糸専門店や手芸・クラフト用品店)で働く
  3)編み物の本を出版している会社の編集者となる
  4)編み物教室の講師となる
辺りではないですか。他にも毛糸の元となる羊毛を輸入する商社も考えられますが、これは編み物には直結していないので少し希望とはズレてるかなと思います。
「編み物が好き」だとしても、どんな作品を作るのかによって選ぶ仕事も変わってくると思います。デザインも含めたセーターやドレスを編むのか、カバンやコサージュなどの小物を編みたいのか、はたまた編みぐるみなのか・・・。

NZ国内でどんな選択肢があるか判りませんが、NZであれ日本であれ、編み物作家の下について勉強するというのもありだと思います。
日本の作家さんの場合は教室を持っている人も多いので、「編み物作家」のキーワードで検索してみて興味があれば作家さんの作品を見る、教室を見に行く、弟子や社員を受け入れているか問い合わせる等が始めの一歩ではないでしょうか?NZでも同じ行動でいけると思いますが、働けるかどうかはビザも絡んでくるので、日本で探すよりは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
編み物を作ることにも興味がありますが、毛糸を作ることにとても興味があり、現在は趣味で毛糸を作っている人に連絡をとってもらっています。
そうですね、編み物関連の仕事をしている人にまず関われば道も見えてくるような気もします。NZでも個人店のような店や毛糸専門店で話を聞いてみたり、作家さんを探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/22 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!