
このカテゴリで質問していいものなのかわからなかったのですが、
現在C、C++で簡単なペイントソフトを作ろうと思っています。
ですが、こんなこと初めてなのでどうはじめたらよいか・・・
アドバイスをいただけたらと思いました。
よろしくお願いします。
開発環境は
Windows XP
863 MHz
192MB RAM
Visual Studio 2005
です。(ちょっと悪いですね。・・・)
出来ればどのプログラミング言語がいいとか・・・
こういうサイトを見るといいとか・・・
最初に何を勉強すればいいのか・・・
など初心者の私にはどれもほしい情報です。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
>今から勉強したとしてどれくらいでグラフィックソフト開発までにいたるか知りたいです。
完成度次第なんですが。
単に、マウスで指定した2点間を基準に線を引いたり、四角や円を描くだけなら数時間~数日(C#込み)です。
.NETで、「線を引く」「四角を書く」「bmpで保存する」というのは、割とサンプルが多いので。
その先、フィルタリングとなると、色々な処理があるので、難易度は高くなります。ですからまずGraphicsクラスでできることを一通りやってみてはどうでしょうか?
>なので、C#の取得をするべきか、C++でやるか、今悩みました。
.NETでやる限り、C++をGUIプログラミングに使うのはメリットがないと思いますよ。Linuxで、というなら別ですが。
>というよりももっと手軽なオープンソースは知りませんか?
まず貴方のゴールが分からないと。
簡単なペイントソフト(線を引く、四角、円を描く、色を塗る)なら、繰り返しますがC#で数日です。
Paint.NET, GIMP等を目指すなら、数ヶ月~数年ですね。
参考URL:http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cs/index. …
たびたびのご回答に感謝します。
アドバイスの通りC#で作ってみようと思います。
>簡単なペイントソフト(線を引く、四角、円を描く、色を塗る)なら、繰り返しますがC#で数日です。
>Paint.NET, GIMP等を目指すなら、数ヶ月~数年ですね。
f(^^)まあ、時間は掛かりそうですが、頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
.NETで作るなら(C#を勧めますがC++でも可)、System.Drawing.Graphicsクラスには、基本的にペイントで可能な描画はほぼ揃っています。
これを使えば、線を引く、円を描く、塗りつぶす、等の基本処理はほぼ実装できてしまいます。
それ以上、となると「フィルタ処理」等が考えられますが、これは画像処理関係の専門書をあたってもらうしか無いですね。
あるいは、「Paint.NET」という.NETで作られたオープンソースのペイントソフトがあるので、ソースをダウンロードして参考にしてみる、という手もあります。
参考URL:http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system. …
ご回答ありがとうございます。
.NET で描画のほとんどがそろっているんですか~。
知りませんでした。
自分のプログラミング知識は
C,C++,JAVE,VB,
の4つでC#はやったことないのですが、
今から勉強したとしてどれくらいでグラフィックソフト開発までにいたるか知りたいです。
なぜなら、
Paint.NET のソースをみたのですが、
C#の記述だし、グラフィックソフトの機能が
それなりにそろっているので、コードも多く
さわり程度の読破も長い道のりになりそうです。
なので、C#の取得をするべきか、C++でやるか、
今悩みました。
というよりももっと手軽なオープンソースは知りませんか?
また質問をしてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
いまさらCを画像処理ために勉強はまず無駄です。
で定番としたらC++ですね。
自分、VB6で簡単な画像処理のフリーソフトを公開しているけど
Win32APIでできるところはWin32APIを使っていますが速度に
個人的には不満がありますね。
>最終的にはGIMPに張り合いたいです。
GIMPはGTK+というグラフィックライブラリを利用されて作られています。
単純なWIndowsアプリ(MFCやWin32API利用のアプリ)とはちょっと別物だと考えてください。
ご回答ありがとうございます。
専門家の回答をいただけるとはとてもうれしいです。
VBでも確かにやれるような気がしますが、VBは少ししか勉強して
ないのでグラフィックソフトが出来るまでにいたるかというと
自信がありません。
ですので、回答にもありますが、C++でやるつもりなのですが、
どこから手をつければよいかアドバイスをお願いします。
後、参考になる本とかもあったら是非ごしょうかいください。
お願いします。
GIMPは特殊だったんですね・・・
どうもアドバイスありがとうデス。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について(初心者)
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラム言語について c言語...
-
C言語をコンパイルするとコンピ...
-
double型が正常に認識されてい...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C言語について。
-
C言語について。
-
写真のプログラムは、1からnま...
-
int16_t の _t は何?
-
numpyスライス機能を使った数値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
データベースのデータをTextBox...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
C言語を学ぶにあたっての数学の...
-
C#とDelphiの違いについて
-
サイト訪問者の情報を取得したい
-
XMLとUMLの相違点?
-
プログラミング言語についてです。
-
2ショットチャットができるHP...
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
初心者 ASP.NETの勉強について
おすすめ情報