A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1での逆像の定義は違います。
逆像は全単射じゃなくても存在します。写像 f:A→B と部分集合 U⊆B に対して
f^(-1)(U) := {x∈A|f(x)∈U}
と定義します。
写した像がある集合に含まれるような元の集まりなので逆像なわけです。
一方で逆写像は全単射写像の逆対応を取るものです。
全単射 f:A→B = {(x,f(x))|x∈A}⊆A×B
に対して
f^(-1):B→A = {(f(x),x)|x∈A}⊆B×A
で決まります。
f^(-1)が写像になるためにfが全単射写像であることが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 至急お願いします 5 2023/03/24 05:08
- 写真 カメラの仕組みについてです。ミラーで上下逆の像を反転させる仕組みは知っています。しかし、左右逆の像を 2 2022/04/09 13:49
- アニメ アニメで光や影をリアルに描写するにしても、下の画像のような質感がテカテカしたり眩しすぎたら逆に不自然 1 2023/06/04 21:03
- 工学 対称分電圧について 1 2022/07/06 23:31
- 眼・耳鼻咽喉の病気 汚い画像申し訳ありません(^o^;) 質問させてください(-人-;) この目は逆さまつげですか??? 1 2022/07/11 15:17
- 数学 多様体の質問です。 S^1={(a_1,a_2)|a_1^2+a_2^2=1}と T^1=R/Z(R 1 2023/05/18 21:14
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- 数学 数学の問題でモヤモヤしてます 7 2023/08/15 21:49
- モニター・ディスプレイ デスクトップ画面 2 2022/04/21 18:48
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報