
下図のような写像式を描きたいのですが,今は苦し紛れに
%ここだけの定義
¥newcommand{¥vin}{¥rotatebox{90}{$¥in$}}
%
$$
¥begin{array}{cccc}
A & ¥xrightarrow{ ¥qquad ¥varphi ¥qquad } & B ¥times C¥¥
¥vin & &¥vin¥¥
a & ¥mid¥mspace{-4.0mu}¥xrightarrow{ ¥hspace{16mm}}& (¥;f(a),¥;g(a)¥; )¥¥
¥end{array}
$$
で済ませていますが,どうも不格好ですし,この表示は数学の基本のように思います.
何かTeXらしいスマートな方法があるように思います.
XY-picをtabular環境で使ってみましたが,今度は矢印が持ち上がりません.
環境など説明不足であればご指摘ください.
下図のプリアンブルは
¥documentclass[]{article}
¥usepackage{amsmath,amssymb,amsfonts}
¥usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
¥usepackage[all]{xy}
だけです.

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
stmaryrd.styの\mapstoを改良したものを用いられたら如何でしょうか。
\documentclass[]{article}
\usepackage{amsmath,amssymb,amsfonts}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
\usepackage[all]{xy}
\usepackage{stmaryrd}
\newcommand{\vin}{\rotatebox{90}{$\in$}}
\makeatletter
\def\mapstofill@{%
\arrowfill@{\mapstochar\relbar}\relbar\rightarrow}
\newcommand*\xmapsto[2][]{%
\ext@arrow 0395\mapstofill@{#1}{#2}}
\makeatother
\begin{document}
$$
\begin{array}{ccc}
A & \xrightarrow{\qquad\varphi\qquad} & B \times C \\[-4pt]
\vin & & \vin \\[-4pt]
a & \xmapsto{\hphantom{\qquad\varphi\qquad}} & (f(a), g(a))
\end{array}
$$
%
$$
\begin{array}{cccc}
A & \xrightarrow{ \qquad \varphi \qquad } & B \times C\\
\vin & &\vin\\
a & \mid\mspace{-4.0mu}\xrightarrow{ \hspace{16mm}}& (\;f(a),\;g(a)\; )\\
\end{array}
$$
\end{document}

ありがとうございました.完成しました.
(この欄に画像の貼り付ける方法がわからないのでお見せできませんが)
長い間のモヤモヤが晴れ,スッキリ致しました.
重ねて,心から感謝しております.
P.S. \hphantom.忘れていましたが,TeXらしい素敵なコマンドですね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
円→楕円への写像
-
写像?写像ってなんですか?
-
連続写像、逆写像 f:S→S′が連...
-
線形・非線形って何ですか?
-
逆写像と逆像の違いがわかりま...
-
四次対称群S4が可解群であるこ...
-
線形独立テストsa+tb=0を行うと...
-
基本的な事ですが…(単射、全射...
-
体の『同型』と『○上同型』のち...
-
多様体の問題です
-
f^(-1)(f(P))=Pを示したい
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
数学で出てくる十分性と必要性...
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
射と写像の違い
-
基本的な事ですが…(単射、全射...
-
LaTeX 写像式を描きたい
-
微分方程式 線形 非線形
-
代数学の質問です[準同型定理]
-
Z[√2]の単数群を求め、素元を全...
-
写像?写像ってなんですか?
-
NからN×Nの全単写
-
濃度のべきについて
-
同型であることの示し方を教え...
-
グラフが空集合とグラフが存在...
-
逆写像と逆像の違いがわかりま...
-
アーベル群の個数
-
初めての複素関数の勉強
-
おすすめの幾何学の独習本
-
写像の記号の、右下の小文字の...
-
f^(-1)(f(P))=Pを示したい
-
行列の問題で困っています
-
誰か…縮小写像についての質問。...
おすすめ情報