プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えてください。

一般的に「販売管理システム」とはどう定義されますか?

A 回答 (1件)

得意先マスタと商品マスタを持ち、それぞれの得意先に対しての、受注から回収までを一貫して管理するシステム。


流れと機能は、下記。
(1)受注⇒得意先からの受注を受け付ける。与信を超えた受注をしない機能があれば理想的。
(2)在庫引き当て⇒在庫状況を参照し、引き当てる。在庫を引き当てたらその分、引き当て可能在庫を落とす。引き当て不可の場合は生産管理システムや購買管理システムへと不足情報を伝える。
(3)ピッキングリスト出力⇒倉庫作業者のための、ピッキングリストを出力する。
(4)出荷⇒出荷伝票を起票し、同時に実在庫を落とす。また、「売掛金/商品」という会計仕訳を起こすための情報を、経理システムなどに伝える。
(5)請求⇒得意先ごとの締日に合わせて請求書を出力する。
(6)回収⇒入金伝票を起票し、「現金(手形なども)/売掛金」の仕訳を起こすための情報を会計システムに伝える。

という具合でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/31 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!