
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
登録ナンバーや車体番号は、自賠責証書があれば記載されてるのですが・・・これもないのですよね?
車体番号というのは、バイク本体のフレーム部分に打刻されています。
放置したと店長に言われたのならば、現在も連絡が取れるという事ですよね?
ならば、登録ナンバーだけでも確認できないでしょうか?自賠責証書を持っているならば、それを確認してもらえば一発ですみます。
登録ナンバーが不明でも、登録車本人である事が証明できれば、手続きしてもらえるかもしれませんが、こちらは登録している市町村窓口に電話で相談し、確認なさった方が確実です。
No.3
- 回答日時:
125CCまでは市町村管轄です。
125CCまでのナンバーって税金を払っているか
どうかの確認のためのナンバーなんです。車のナン
バーとはちょっと意味合いが違うみたいです。
なので昔原付はナンバー無くても乗れました。(税
金を払っている証明ができれば)
なので別にナンバーなくても廃車手続きはそう難し
くないと思います。
No.1
- 回答日時:
4年間も他人に譲ったバイクの税金を納めていたというのに、まず驚きです。
もう後の祭りではありますが、バイクなどを他人に譲渡する場合は、廃車や変更手続きは他人任せにせず、自分で行ってから譲るのが確実ですよ。
万が一、そのバイクでひき逃げ事故などを起こされた場合など何かあったとき、車体所有者はあなたのままですから、トラブルに巻き込まれる可能性だってあります。
さて、ナンバーは譲った店長に連絡を取って、探してきてもらうのが筋ですが、そのような態度ならば(しかも廃棄車体を放置するような非常識な人物)、あなたがさっさと手続きした方が早いでしょうね。
ナンバー無しでも廃車手続きは可能です。
登録ナンバーと車体番号とあなたの印鑑をもって、登録している市町村役場の窓口で手続きを。
ただ、ナンバーを紛失してますので、標識弁償金200~300円ぐらいが必要になります。
本当に、そうです。反省です。
あっけらかんに放置してきたと言われたので。ちょっと怒りましたが。結局は自分の無責任で起こってしまったので。
放置したのも、かなり前のことらしく。
>ナンバー無しでも出来るというのは・・・・
登録ナンバーと車体番号はどこで分かるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- バイクローン・バイク保険 知人から譲り受けたバイクの調子が悪くなった時の対応について 4 2023/04/04 20:56
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- その他(交通機関・地図) 桑名駅改札口からサンファーレへの階上連絡通路並びにその通路上にある飲食店の現状は? 2 2022/07/03 13:41
- アルバイト・パート オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。 チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がう 4 2023/07/29 23:01
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更について 3 2022/05/13 21:54
- バイクローン・バイク保険 原付を友人に譲ったのですが、名義変更をしてくれません 使っていないバイクの税金を払うのは嫌ですし、万 6 2022/04/19 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
ポケバイのナンバー取得について
-
4年前にゆずったバイク
-
二種登録
-
250ccバイクのフレームナンバー
-
磁気シールドの可能性
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
レベル低すぎるよね?
-
スクーターのミラー
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
スクーター用エンジンオイル
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
バイク 初心者です いろいろ...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
軽2輪を125cc登録に変更で...
-
トライクの登録方法
-
駐禁について質問です。
-
KX80の公道使用化について
-
青ナンバーのスリーターを白ナ...
-
原付きに赤い斜線があって試のは何
-
二種登録
-
ミニカー登録解除はできますか?
-
チョイノリをボワアップ?
-
T-MAX500カスタム250cc登録...
-
古いディーゼル車は登録できな...
-
原付の白ナンバーから黄ナンバ...
-
原付バイクの自賠責保険について
-
原付二種の三角マークを外すと...
-
バイクの登録・抹消、廃車手続...
-
原付 90ccナンバープレートを普...
おすすめ情報