dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!初めて書き込みさせていただきます。

今度歌手志望者のオーディションがあって、そちらを受けようと思っています☆
で、書類一次審査があって…
そのときに、「自分が1曲歌っているのを録音したもの(CD-ROMで再生できる形式のもの)」
を1点同封しなければいけないのですが…。

その録音方法がわかりません!!(泣)
とりあえず、伴奏は…シングルCDに入ってるカラオケバージョンを利用しようと思ってるのですが…。
何しろ初めてなので、全くわかりません…。
何が必要なんでしょうか?
やっぱり高い道具がいるんでしょうか??
マイクとかアンプとか???
パソコンで編集できたりするんでしょうか??

出来れば、なるべくお金がかからず、簡単な方法を探しています。
何かご存知な方よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

 結論からいってしまえば、高い機材が必要です。


 No2の方も仰られていますが、声をしっかり収録する必要がありますから、コンデンサマイクあたりは欲しいです。

最低でもPRO-300ぐらいは欲しいですねぇ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/pro …

収録に関しては、機材さえあればどこでも問題ないんで、室内でも可能かと思います。ゆっくり集中できる場所なら、そこで・・

編集に関しては、わたし自身趣味で自宅収録してますが、1曲あたり半日ぐらいは平気でかかります。エコーや、声を左右にわったり、あれこれ編集すると、半日でも終わらないぐらいかなぁ。

後、ハイエンドヘッドホンか、スタジオモニタースピーカーは必須でしょうし、その音がどのような癖を持ってるのか、客観的に監視しつつ、自分が出したい音となってるのか? をしっかり、管理する能力が問われます。

人に声を聴かせるわけですが、同然自分がどんな音を出したいのか? でているのか? 完成品としては問題ないのか? と、自分で自分を管理、調整する能力が求められるわけです。

と、色々ありますが、最低限必要なのは・・・

マイク・フリーの録音編集ソフト・ヘッドホン(最低3万クラス)・ヘッドホンアンプ・24bit 96Khz 100db/s のサウンドカード

と、いったところでしょうか。
    • good
    • 0

本気でオーデションを受けるつもりであれば自宅録音


などではなく、スタジオを借りてしっかりした環境で
録音をお勧めいたしますが。
一人の歌手をデビューさせるのに一体幾らぐらいの金額が動くかご存知ですか?
そこに送るの最初から節約など考えていたら、結果は見えてます。
ご自宅の近辺のスタジオでも1万円もあれば十分レンタルできるので検討してみてください。

余談ですが。
一つの会社に送られてくるデモテープ(CD)は星の数ほど
あります。
主にそれ専門(選別)のアルバイトがいてほぼ100%がそれにはじかれてしまいます、
寝ながら選別してる輩もいます。
一般公募から生き残れる人など皆無に等しい世界です。
中には知り合いなどを通してプロデューサーに直接渡されることなどもありますが、そのほとんどが聴かれないまま処分されています。

音楽業界とはそんな世界です。
    • good
    • 0

1.まず、普通にカセットテープかMDに録音します


2.カセット(MD)のイヤーフォン端子とPCのLINE(又はMIC)端子をつなぎます(ステレオミニプラグケーブル http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
3.カセット(MD)を再生し、PCに録音します(このようなソフトを使用します→ http://pino.to/choroku/index.htm
4.メディアプレーヤー等でCDに音楽CD形式で書き込みます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!