
今日、苗を送ろうとおもって郵便局に持っていったら
強制的にダンボールに入れられてしまい送料がとても高くなってしまいました。
遠方に住む、よく農産種苗で発送する方から
苗の発送方法については
「中身がわかるようにして新聞紙で包み
水が漏れないようにビニールにいれて
出せばつぶれないように送ってくれます」
と聞いたので
私も、透明のビニールに苗をいれて、すわりが良いように
受け皿に乗せて、できるだけ軽くなる包装で持って行きました。
定形外郵便と一緒で、少しでも重量が増えると送料もあがりますし。
あまり農産種苗を扱わない郵便局なのか知りませんが
局員の方が騒いでいました。
そして「このままじゃあ他の郵便物でつぶれますから・・・」と
ダンボールに入れられて、それの重量も加算されました。
つぶれないように送ってもらえるのではないのでしょうか??
他の郵便物と同じ扱いなら農産種苗で送るのはなんの
意味があるのでしょう・・・
定形外郵便とかわらないのでは。
それにダンボールをかぶせて蓋までしていましたが
はじめから蓋をして持っていったら中身が確認できなくなるくせに
と思いました。
でも局員に聞いてもわからなさそうだったので
何も聞かないで帰りました。
今後また農産種苗発送を利用したいので
正しい梱包方法をお教えいただけませんでしょうか?
ちなみに郵便料金のホームページ等は確認していますが
サイズや、開封としか載っていなかったように思います

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元、郵便局員です。
確かに、全国的に農産種苗は取扱が少ないので、扱いに戸惑ったのでは
ないかと思います。
まず、第4種郵便物(農産種苗)は、取り扱い方法については、はがき
や封書などと変わりがありません。別発送するということもありません。
第1種(封書)、第2種(はがき)、第3種(定期刊行物)と同様、通常郵便物
だからです。
この区分は「内容物・形状による料金区分とお考え下さい。」
そもそも第3種・第4種郵便物の割安料金は赤字経営ですが、
「農業振興」などの理由で、他の郵便物よりも安い料金で取り扱う
ものです。
発送方法については、郵便物の中身が見えるように開封されていれば
OKです。極端な話、みかん箱の取っ手の部分の穴からみえればOKです。
>それにダンボールをかぶせて蓋までしていましたが
郵便局員による内容物の確認があれば、密封でも構いません。
>「中身がわかるようにして新聞紙で包み
>水が漏れないようにビニールにいれて
>出せばつぶれないように送ってくれます」
これで十分です。
つぶれるかどうかは、配送ルートの局員氏次第で、恐らく気を利かせて
他の郵便物と分けて発送しているのでしょう。
原則として、他の郵便物と同じ取扱なので、必要であれば書留などの
特殊取扱を付加して発送してください。
それでは。
No.3
- 回答日時:
たまたま昨日、私も、第4種郵便で、苗を送りました。
いつも、通販で苗が送られてくるとき(この場合は、運送会社)に入っている小さい穴あきダンボール箱を取っておいたので、
この箱の底に水漏れした場合の給水用として、ビニールとスボンジを敷き、ポット苗を入れました。
箱の側面には、小さな穴があいているので、中身の確認と、通気性の確保ができます。
上面も、すべてふたをせず、半分ふたを切り取った状態で、「天地無用」と書いて送りました。
やはり、箱の重さの分、重い料金区分になりましたが、万一、破損・枯死などがあるといやなので、このくらいは許せる範囲ではありました。
定型外郵便と比べても、安い料金ですしね。
しかし、ビニール袋にいれただけでOKというのは、かなり魅力ではあります。(^^ゞ
万一の破損が許せる苗なら、送ってみようかなと思いました。
参考にならなくて、すみません。
天地無用??
ひっくり返ってもよしということでしょうか?
郵便局も民営化危機だと思うので、ビニール袋でOKくらいの
サービスが欲しいですね。
梱包方法の例、参考にさせていただきます
No.1
- 回答日時:
こちらのページは参考になるでしょうか.(参考URL)
梱包については,最寄の郵便局で相談されるのがいいと思います.
他所ではこうしています,といっても実際つぶされては困りますしね.
小さい局のほうが,こうしたほうが安いですよ,なんて割と親身に相談に乗ってくれますよ.
参考URL:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/guide20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで本が売れ、発送の仕方が分からなかったので郵便局に行きました。 本はプチプチで巻き、透明なビ 5 2023/01/24 15:39
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 ミニレターの同封可能品について 4 2022/07/16 22:59
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 このDVD-Rを郵便局に行って送りたいのですが、このまま郵便局へ持って行ったら送れますか? それとも 9 2023/01/13 20:17
- 郵便・宅配 最安値の送付方法、教えてください 2 2023/05/07 11:23
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- その他(暮らし・生活・行事) ちゅーるを郵送(EMS等)でイギリスに送れますか? 3 2023/08/04 01:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
家庭菜園初心者です。 1週間前...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
第四種・農産種苗の梱包方法
-
キュウリの鉢植え 土に白カビが!
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
雪割草は育てにくいのですか
-
イチゴのランナーがどんどん伸...
-
スイカの苗の双葉を摘みました...
-
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
トマトの苗が 根元から噛み切...
-
甜茶を育ててみたい。
-
金柑(キンカン)の苗を 購入した...
-
園芸素人ですが、こういった長...
-
剪定口の黒い変色は腐り始めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
夏野菜の苗はいつ頃からお店に
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
さつまいもの種芋にする芋は大...
-
キウイフルーツの霜害について
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
バラの大苗の新芽がでません
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
ブドウの自根苗と接ぎ木苗の見...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
甜茶を育ててみたい。
-
金柑(キンカン)の苗を 購入した...
-
タキイ・サカタ、どちらの友の...
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ...
-
イチゴの葉が全滅です
-
これから植える野菜について
-
ぶどうの苗
おすすめ情報