
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
赤ちゃんは、皮膚が弱いから、やめたほうがいいと思いますよ。
大人だって、肌の白い人は、海の暑さで、火傷しかけたりします(私の友人でいますよ。もう少しで皮膚移植になるところだったらしいです。彼女は、医者に海は禁止されました。)いくらパラソルの下と言っても、生後半年ですよね?やっと、外に出してよくなった頃に、海岸の暑さは危険だと思います。
砂浜は、風もあったりすると、赤ちゃんの目に砂が入ったりしませんか?
また、赤ちゃんは、母乳?ミルクですか?そういう事を考えても、海に入ったお母さんの乳首をくわえて飲むこと。ミルクをつくる環境の不衛生さや、ミルクのお水、たとえ水筒にいれていっても海岸の暑さは怖いです。哺乳瓶に砂がついたり、うっかり、砂に、哺乳瓶を落とした、なんてなったら最悪です。
この夏は、可愛い赤ちゃんの為に諦めたほうが無難だと思いますよ。海で何か事故が起きて、赤ちゃんが巻き込まれても可哀相ですし。
海の家で待機なら、大丈夫かもしれませんが。

No.4
- 回答日時:
湖や川での遊びは生後10ヶ月くらいから、海デビューは1歳過ぎでした。
うちの子は6月生まれなので自然にそうなっただけなのですが(^^海といってもいろいろですが、沖縄やグァムなど強烈な海でないのなら、
UVクリームをたっぷり塗ってあげて、日陰でお砂遊びなら、2~3時間くらいはいられるのではないでしょうか。
うちは1歳過ぎで日差しの下で水遊びを1時間くらいしていました。帽子とクリームは必須でしたが。
午前中にゆっくり遊ばせてあげて、午後はお昼寝させるプランがいいと思います。海遊びの後はかなり疲れているのでぐっすり寝ます。そのすきに移動や親の食事をすませるといいと思います。
No.3
- 回答日時:
ウチの子供達は2人とも12月生まれです。
1人目の初めての海は3歳になる年でした。
2人目は、1人目がいたので7ヶ月でデビューしましたが
最初は日焼け止めをきちんとして、海に入ったのは10分程度。
次の時にようやく30分程度。
海に入った時間以外はすべて海の家で過ごしました。
お昼寝も必要だし、パラソルの下では、やはり辛すぎます。
1人目を海に連れて行く必要が無ければ、2人目もきっとデビューは2~3歳になってからにしたかったです。
No.2
- 回答日時:
http://www.babycome.ne.jp/online/infoland/bath/p …
私も興味がありましたので、検索してみました。
参考になさってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
家の子は7ヶ月で海デビューしました。
その時は海に体は入れずに足だけつけたのですが、喜んでましたよ。
半日位いたかなぁ。
ただ、しっかり日焼け止めは塗ったのに、かなり日焼けしてました・・・。
楽しい海デビューを!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夏休み・春休み 今年夏コロナ中海や川で遊びに行きますか? 室内の所よりは安全面大丈夫だと思いますか? 皆さんは夏休み 2 2022/07/30 12:29
- 北アメリカ アメリカ南東部。 今の時期、海水浴に行くと、クラゲはでますか? 調べてみましたが、いるのは、いるみた 1 2022/09/24 13:27
- その他(病気・怪我・症状) プロトピック軟膏、紫外線 0 2022/04/30 13:54
- アジア 韓国での冬の服装 2 2022/06/15 15:14
- 九州・沖縄 来週北海道から鹿児島に行きます 半袖、短パンで大丈夫ですか? 7 2023/05/31 09:59
- 野球 プロ野球の話 1 2022/11/30 00:06
- オセアニア 海外旅行に行く際に必要なワクチン接種証明は今現在ある日本語の接種証明で大丈夫なのでしょうか。英文で取 4 2022/04/16 13:11
- 事件・犯罪 無修正動画をアップロードした時の処罰は? 撮影罪が新設され今夏から状況がわかりそうなのですが、 下記 2 2023/06/21 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 現役女子高生です。夏の海にビキニを着ていくとナンパされると思いますか?またついて行っても大丈夫なので 2 2022/06/04 15:48
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮のミサイルがいつか日本の土地に堕ちることはあるでしょうか? 12 2023/02/22 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんとの過ごし方。生後8ヶ...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
新生児の唸り声や睡眠が心配です
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
女の子の赤ちゃんの固太り
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
ミサキ ベビースケール 大樹...
-
赤ちゃんを乱暴に置いてしまい...
-
ずっと泣いている赤ちゃん
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
授乳時の録画映像を義理の実家...
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
生後3か月の赤ちゃん ママ友...
-
妊娠中はお刺身やお寿司は食べ...
-
ベビーカーぶつけておいて「良...
-
授乳後に滝のように嘔吐
-
洋酒チョコを食べて授乳してし...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
しこり・・・何科に行けば?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
夫が仕事で深夜に帰宅します。...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
赤ちゃんの怯えたような表情・・・
-
義理の親に一週間赤ちゃんを預...
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
出産後、お母さんは、しばらく...
-
赤ちゃんに使う「スリーパー」...
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
メゾネットアパートでの育児
-
生後1ヶ月の赤ちゃんを飛行機...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
2歳児。年下に「赤ちゃん」と言...
-
赤ちゃんも退屈とかを感じるん...
-
「うみじるし」とは何ですか?
おすすめ情報