
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PCIバスのカードで、BIOSで取得したIRQとWindowsで取得したIRQが食い違う場合がありますので、BIOSも確認。
カードを違うスロットに差しなおしてみて、IRQの値が正しくなるのを期待するか、手動で直してみるのも手です。
>競合の原因になっている」とメッセージが出ます
という事なので、以下のサイトを参考に、一つ一つ確認してみて下さい。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~takaman/IRQ.html
問題のカードのメーカーに何か情報なかったですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます.
参考になりそうなサイトを紹介していただき,ありがとうございます.
少し調べてみます.
それから下の補足・お礼にも書きましたが,ボードはささって無いような気がします.
No.4
- 回答日時:
削除してから電源を落とし、
別のPCIスロットに装着しなおすのではダメですか。
この回答への補足
回答ありがとうございます.返答遅れて申し訳ありません.
該当のボードってPCIにささっていないような気がするんですけど・・・
もう一度確認してみますね.
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
>プラグアンドプレイBIOS用システム拡張ボード
って、メーカはどこでしょうか?[メルコ等]
また、そのボードはWin98対応でしょうか?
>一度削除してから再起動しても
とは、safemode起動後の話でしょうか?
私なら、削除してNGなら、物理的に対処します。
例:そのボードを外し、再度付け直し、ドライバ
をインストールする
上記でダメなら、レジストリ書き換えが困難なので、
OS再インストールしかないのではないでしょうか?
私のお客様でよくデバマネで設定をいじる方が
いらっしゃいまして、その方は結局、
OS再インストールするはめになりました。
この回答への補足
回答ありがとうございます.返答遅くなってスミマセン.
システム拡張ボードってバスにささってないような気がするんですよね~.
それからこのボードは購入した時から付いてきているので,Win98には対応してます.
また,レジストリは正直いじりたくないんですよね~.
No.2
- 回答日時:
「!」というのは不明なデバイスというやつでしたよね。
ドライバのアップデートができれば直ると思いますが。
ちなみに私のBIBLOはWinXPにしたら不明なデバイス!というのがでました。
しかし特に変わった症状が起きるわけではないのでほおっておいています・・・
そのまま4ヶ月位使っていますが特に異常はありません
回答ありがとうございます.返答遅れて申し訳ありません.
確かにPCは問題なく動いてますので,このままの状態で使い続けるというのも一つの方法ですよね~.
ただ,なんだか気持ち悪くて・・・
No.1
- 回答日時:
今まで大丈夫だったのに、急な不具合という事でしょうか?
該当ドライバのプロパティ→リソースの「メモリの範囲」が、なにか他のデバイスと競合していませんか?
競合している場合は、手動で設定しなおすと直るかもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます.返答遅れて申し訳ありません.
コントロールパネル,システム,デバイスマネージャーで該当ボードのプロパティを開けて全般タブを見ると「競合の原因になっている」とメッセージが出ます.しかし,リソースタブを見ると「競合はありません」となってます.
一体どうなっているのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win2K、COMポートFriendlyName...
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
NEC VALUESTAR の再セットアッ...
-
Windows XPのリカバリCDの作成方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
IPアドレスだと見えるが、パソ...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
ドライバなどについて
-
画面をスクロールするとパソコ...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
Win.98 SEに入っているデータの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーのデバイ...
-
WANミニポートなどが(!)で、LAN...
-
PCでネットでブラウジング中に...
-
ディスプレイアダプタをひとつ...
-
USBデバイス(同機器類)が認識...
-
AHCIをインストールする方法に...
-
Win7でドライバの自動インスト...
-
競合を直したい。
-
マウスのカウント数切り替え
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
インターネット・メール起動不...
-
コードレス ゲームパッドが動...
-
ネットワークアダプタ(LANアダ...
-
日本語入力できない・wave devi...
-
リム-バブルディスクが、マイ...
-
デバイスマネージャ>I/Oの範囲...
-
USBの追加が出来ない。
-
セーフティーモード
-
スピーカーのアイコンが画面か...
-
WindowsXPで自動認識されたドラ...
おすすめ情報