dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
先日、SANWA製のマウスを購入したのですが、(MA-G11S)
真ん中のホイールと右ボタンを同時に押すとカウント切り替えが出来ると
書いてるのですが、何度押しても切り替わりません。
何か考えられる理由はあるでしょうか?
使用しているPCは、富士通のFMV-BIBLOです。
使用している常駐ソフトに、右クリック監視型のソフト等を入れている
からでしょうか?
また、ノート型なので、ポインティングデバイスとの関係でしょうか?
ちなみに、ドライバは最新版をDLしまして、インストールしてみました。

過去の質問等も一応探してみましたが、見つかりませんでした。
同じような質問がありましたらすみません。

ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

取扱説明書の「ドライバソフトをインストールする前にお読み下さい」に書かれている事は実行済みでしょうか?


おそらく、内蔵ポインティングデバイスのドライバかユーティリティと競合している可能性があります。
説明書通りにドライバの更新をお試し下さい。
デバイスマネージャから該当のデバイスを選択するか、コントロールパネルから「マウス」を選択し、プロパティから変更可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。
一応、何度も内臓ポインティングデバイスのドライバの更新はしみたのですが、
なぜかうまくいかないのです。

現在の動作としては、ホイール、右ボタンを同時に押すと、
右クリックした時のポップアップが現れてしまうという状況です。
また、極たまにカウントの切り替えがなされるということが判明しました。

何度も、何度も挑戦して、クリック、クリックとやっていると、
極たまに切り替わる、という感じです。

切り替わったのはいいけど、また戻すのに、何回も何回も。。。

気になる点が、ポインティングデバイスのドライバを更新しても、
ポインティングデバイスが使用できてしまうということです。
この点が問題かと自分なりに思うのですが、何度やっても同じ結果。
なにか手順が抜けているところがあるのでしょうか?

なんども申し訳ありませんが、ご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/04/04 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!