dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIGABYTE W551NというXP (SP3)のノートパソコンを使用しています。

ある日突然フリーズし、それからBIOS画面の時点でディスプレイに縦じま模様が入るようになり、
通常起動できなくなりました。
セーフモードでVGAを無効にすると、表示はおかしいままですが通常起動できます。
1度目はHDDのエラーチェック、VGAのドライバの再インストールで直りました。

先日2度目のフリーズが発生し同じ状態になりました。
今度はどうやっても縦じまから回復しないのでクリーンインストールをしました。
ですが、すべてドライバをインストールし終え、データを戻し始めたあたりに、またフリーズし同じ状況に陥りました


そのフリーズするわけも気になりますが、それは質問の趣旨ではありません


同じようにセーフモードでVGA無効にし、今は通常起動していますが、縦じまです。
VGA無効ということは、セーフモードなどで使用されているVGA互換ドライバだと思うのですが、
画面のプロパティ→詳細設定→アダプタ→プロパティ、でVgaSaveのプロパティにたどり着きました
そこのリソースの部分、競合するデバイスに


I/O 範囲 03B0 - 03BB は次のデバイスが使用しています:
Mobile Intel(R) 945GM/PM/GMS/940GML/943GML and Intel(R) 945GT Express PCI Express Root Port - 27A1
I/O 範囲 03C0 - 03DF は次のデバイスが使用しています:
Mobile Intel(R) 945GM/PM/GMS/940GML/943GML and Intel(R) 945GT Express PCI Express Root Port - 27A1
メモリの範囲 000A0000 - 000BFFFF は次のデバイスが使用しています:
Mobile Intel(R) 945GM/PM/GMS/940GML/943GML and Intel(R) 945GT Express PCI Express Root Port - 27A1


と書いてあるのです。

デバイスマネージャーの「 Mobile Intel(R) 945GM/(中略) Root Port - 27A1」の方のプロパティには
競合するデバイス無しと出ています。

この互換ドライバが何かしらに競合している状態というのは正常なのでしょうか?

A 回答 (2件)

グラフィックに異常があるように見えるノートPCのジャンクを


二台ほど回復させたことがあります。

ノートPCでは、いわゆるGPU搭載モデル以外では
UMA技術によって、メインメモリーの一部をグラフィック用のVRAMに転用します。

このメモリーモジュールの劣化や接触不良で
正常動作ができない場合があるようです。

私が入手したジャンクノートでは、マウスコンピューターのPentium4モデルと
ThinkPad T23で、この症状が見られ…またメモリーモジュール交換で回復しています。

先日入手したAspire Oneも、電源が入っても画面が一切出ず
OS起動が始まりもしない症状でしたが、メモリー交換で回復しました。

GIGABYTE W551Nの場合は、二つのメモリーソケットに
二つのメモリーモジュールが挿されて出荷されているようですから
この二枚を、一枚ずつ試してみるとどうでしょう?

作業する際には、静電気に注意してください。


なお、BIOS画面に異常が見られるような症状では
OSの問題は無関係ですから、最初からハードウェア故障から考えます。

OSの問題が考えられる場合は、UbuntuなどのLiveCDを試すのも手です。
UbuntuのLiveCDにはMemtest86+も収録されているので
メモリーの検証にも便利です。
(現行Ubuntuだと、CDから起動する際に、shiftキーで起動メニューを呼び出して…)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
実は再インストール前に、そういった症状はメモリの問題だったとブログに書いていた方がいて、
Memtest86+を使ってみたのです。
結果、エラーは無しでした。
BIOSの時点でバグっているので薄々再インストールしても直らないだろうと思っていましたが、
修理出すのが面倒なのでとりあえず再インストールをしたのです。

1枚ずつ挿してみてはどうか、との事ですので、
1枚ずつさして通常起動できるか試してみました
持っているメモリが4枚あるのですが、どれも駄目でした・・・
挿すスロットを変えてみても駄目でした

一応もう1度エラーチェックをしましたがやはりエラーは検出されず・・・

そうこうしているうちに、なぜか正常に戻りました
そしてしばらく使うとまたバグりました・・・

やはり修理でしょうか・・・

補足日時:2010/11/12 02:28
    • good
    • 0

型番が合っているなら


945PMは、チップセットで
VGAはGeForce Go 7400
詳細はここで
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/w551n.html

ドライバはここで
http://www.gigabyte.com/products/product-page.as …

5年前のPCなので、ドライバの更新をしてみて同じ症状なら修理だと思います

参考に

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
ほぼ全てのドライバは前々から最新のものを使っています

やはり修理行きかもしれませんね・・・

補足日時:2010/11/12 02:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!