dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルに出張で連泊する場合、
荷物はどのように管理したらいいですか?

貴重品(財布)は部屋を掃除するとき取られる可能性があって、
部屋の中のカバンでは危ないのでフロントに預けるべきですよね。
他に貴重品として預かってもらうべきものはありますか?

その他は部屋に置きっぱなしでいいですか。

掃除する人がゴミかどうかはどのように判断するんでしょうか。

A 回答 (3件)

やはりこのケースはセフティボックスでしょう。

たいていのビジネスホテルならあると思いますが。

海外では部屋に残しておいた貴重品はなくなって当たり前、フロントも場合によっては信用できない、ホテルを選ぶときは部屋内にセフティボックスがあるかどうかが大きなポイントです。国内でも心配なら同様の考え方が通じると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フロントに預けると金庫に入れてくれるんですよね?
部屋の金庫があれば金庫に入れたいと思いますが。

日本では部屋においてあるのはなくなることがあっても
さすがにフロントに預けた物がなくなることはないですよね?

お礼日時:2007/06/12 08:19

日本のホテルではよほど変なホテルでない限り、掃除の人が盗むということはありませんでしたが、最近は場所によっては人手不足のため清掃業者はアルバイトなどで外国人を雇うこともあります。

外国人だからというわけではありませんが、用心して貴重品はフロントに預けたほうが良いと思います。(余談ですが、だいぶ前ですが、大阪のあるホテルでフロントに預けていた常客の現金をフロントマンが使い込んだ、という事件もありました。その場合はホテルが弁償しています。)

また、掃除の人は一応ごみは気をつけて処理をしますが、間違えることはよくあります。例えば、ゴミ箱の横に置いたものなどは間違われやすくごみとして出されてしまう場合もあります。お年寄りの方が、入れ歯をティッシュに包んで置いてあったのを捨ててしまったというのもあります。
また、ごみとしてではなく、ベッドの上に物を置いてあるとシーツをはがすときに一緒に持って出てしまうこともあります。
(何年か前、そういう仕事の責任者をしていましたのでよく謝りに行きました。)

というわけで、貴重品以外は部屋に置きっぱなしで問題はないですが、掃除の際に紛らわしくないよう、ある程度まとめられるほうが無難だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

掃除の人が取ったりされた人がいます。
責任が少ないアルバイトだったら日本人でも取る人はいるんじゃないでしょうか。

フロントに預けるのが一番でしょうかね。
一番は持っていくことでしょうが、
ロッカーがない工場ではそうはいきませんよね?

お礼日時:2007/06/12 08:21

意味が良くわかりませんが・・・。


連泊で日中外出時の心配ですか?
少なくとも財布は持って外出するんではないですか、預けたままでの外出?
カバンなどは部屋に置いておきますよ、又小さな物はルーム内の引き出しの中へ入れて置くか、カバンの中に入れておきます。
部屋の掃除はごみいれの中以外は決して捨てる事はありません。
捨てて欲しい物はゴミ箱の中に入れておきます。
外国の安ホテルでもあるまいし、国内のホテルは信用で持っていますからそんな心配は無用でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外でする作業なので財布を持っていくとなくす可能性があるんです。
普通に外出するだけなら持っていけばいいんですけどね。
財布を二つに分けて大きい方はホテルに置いています。

掃除の人が財布を取る泥棒ホテルがあるらしいです。
取られても分からないですけど。
ホテルの従業員が取っても
証拠がないのでホテルは責任を負う必要がないので不安です。

お礼日時:2007/06/03 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!