
No.3
- 回答日時:
中和するって、塩素系漂白剤の水酸化ナトリウムをですか?
水を使わないって、どうして?
塩素を一気に追い出して、液性をアルカリから酸で中和しても
反応を急激にとねじ巻いているだけなので危険で意味がないということなのですが?
する意味がわかりません。
いわゆる○イターは水酸化ナトリムの水溶液に塩素ガスを吹き込んで
というような製造方法ですが、
使用するに当たってはコレの逆の反応が起きる。
結果、手には水酸化ナトリウムが残り、ガスとして塩素がでる。
だから、手がぬるぬる(アルカリで皮膚が溶解する)ので
酢で手を洗うというようなことをするのですが、
せっかく漂白したふきんを酢で締めると、
アルカリで膨潤化した繊維が閉じて、すすぎが有効に行えません。
さらに、合成酢酸のように純品(透明ですし、安い?)でない限り、
食酢には色がついているでしょう?
あのうす黄色の色はたんぱく質のアミノ酸の色だと思ってくださって
結構ですが、せっかくきれいに洗って、漂白して、たんぱく質の汚れ(酢のアミノ酸)を付着させるのか・・・どうしてこんなことをするのか理解不能です。
はやっているのですか、食酢での処理というのが?
お酢を塚手島ったら「アルカリで膨潤化した繊維が閉じて、すすぎが有効に行えません」ということは全く知りませんでした。
理由はただ単純に中和をすれば、水を使う量が少なくなるかなぁーと思っただけです。
詳しいご回答。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 漂白剤入った水は園芸で使える? 5 2023/05/24 16:57
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明のシリコンのスマホケースは、使っていて黄色くなってきたら漂白できますか。 2 2023/08/15 14:12
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗っても取りきれない黒カビについて 2 2022/04/04 11:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 大至急大緊急です! 3 2023/03/19 21:05
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 漂白剤で上靴のつけ置き洗いをしたいのですが上靴の青のラインのビニールの部分があっても塩素系漂白剤使っ 1 2023/07/23 08:21
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
塩素とたばこの味
-
塩素系(カビキラー等)洗剤の...
-
ジュースのしみとり
-
塩素系漂白剤の中和
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
家庭用ビニールプールの消毒
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
メラミンの食器を塩素系漂白剤...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
水筒のゴムパッキン漂白しても...
-
ハイターで机を拭く
-
弁当箱の着色
-
キッチン用漂白剤で、プラ食器...
-
透明のシリコンのスマホケース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
塩素系漂白剤の中和
-
アリエールとキッチンハイター...
-
水回りの青い汚れ
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
ハイターで机を拭く
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
畳に猫がオシッコをしてしまい...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
油性マジックの落とし方
-
黄ばんだレースのカーテンを純...
-
ジュースのしみとり
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
お風呂場をカビキラーで掃除し...
-
さわれるシャボン玉のしみについて
-
塩素系漂白剤の白い塊
-
ポリエステル素材と綿素材の服...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
おすすめ情報