
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ベーキングパウダーなしのレシピですか?
ベーキングパウダーありのレシピにすると、お店で食べるような少ししっかりした生地になるかもしれません。
たとえば、栗原はるみさんのレシピなどです。(ネット上で探してみたのですが見当たらないので、よかったら図書館か本屋さんで探してみてください。)
私は最初につくったのがオレンジページのレシピ、次が栗原はるみさんレシピでいずれもBPありでした。
その後、BPなしのほうがおいしいらしいと知り、わざわざ本を買って作ったのですが実力の無さなのか、どうも気に入ったものができません。
冷めたときの沈み方がいびつだったり、沈んだ箇所がプリンのようにしっとりしてしまったり。#1さんのおっしゃる時間のせいかも知れないのですが、まだ研究途上です。
そして何より、絹のようにあまりにしっとり柔らかすぎる食感がなんとなく自分の好みでないような・・・。
今のところBPありの方が気に入っています。
(とはいえ研究途上のためBPなしを作ることが多いのですが。)
あとは、今の季節、冷ます時間が3時間だと足りないのかもしれませんね。逆さで冷ましたあと少しの間上を向けて余計な熱と蒸気をとばしてから冷蔵庫に入れてみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/12 23:16
ありがとうございます。
十分に膨らむのでBPは入れていません。
BPを入れたほうがしっかりしたものが焼ける、というのは初めて聞きました。一度試してみてもいいですね。
それと冷ます時間もできるだけ長くしてみます。
No.3
- 回答日時:
ANo.1さんと同じに焼き時間が短いと思います。
竹串などを使って生地を確かめてみてはいかかでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
甘味処 梅園について
-
粉末水飴って水飴にもどるの?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
スライスアーモンドの使いかた
-
お砂糖
-
里芋の茎、どれも食べられますか?
-
砂糖大さじ1だと何gくらいで...
-
簡単な羽二重餅の作り方
-
ディアマンのひび割れについて
-
パウンドケーキ陥没しました
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
ツヤのあるあんこの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報