プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日2台購入し、ただいま取付工事の真っ最中なのですが、1台目を取り付けた時に「真空引きしてますか?」と聞いたところ普通に冷媒ガスでのエアパージだけと言われたのですかさず真空引きしてくださいと伝えました。真空ポンプ(手動)が車にあるから後でやる的なことを言われ、そうですかと待つこと数分。

…いきなり何も作業せずに電源を入れたので「もうエアパージはやっちゃったんですか?」と聞くとやったとのこと。要は真空引きの話をしたタイミングが遅かったようなのです(だったらその時そう言えって感じなのですが…)。

ここで質問です。
(1)2台目に取り掛かっていた作業員の方にもう一度(1台目の)真空引きの話をしたところ、後でやり直します的なことを言われました。
⇒これ(やり直し)って可能なんでしょうか?
(2)手動ポンプでの作業は問題ないんでしょうか。
(3)と、ここまで書いたところで1台目の「ガス回収」なる作業を始めました。そうしてから真空引きをやり直すそうなのですが、いかんせん最早疑いの目でしか見えません…。この作業は正しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ANo.1です。



>>3での作業中、「どうやって問題なくなったか確認できるんですか?」と聞いたら、真空になると「ポンプが軽くなる(=抜く作業がという意味だそうで)」と言われました。ゲージとか使って本来やるもんをそんなんでわかるんかいなと思いながら知識がないもんで何も言えませんでした。

アホもそこまでくれば立派です。完全なガラクタです。(ゲージを使わずして真空具合がどうして判断できるのでしょうか?もしかして人間ゲージ???)
おっしゃるとおり、手動でも電動でもゲージを使い、またコントロールバルブやクイックアダプターなる物を使用しなければ、折角真空になったものをそれを外す時にエアが入ってしまいます。真空引きどうのこうのより、正しく(正確、確実に)作業できているかどうかが一番重要となります。いずれでも最後にリークテストさえ行えば、ガス漏れの危険性も殆どなくなるので、トータルな作業が要求されます。

エアーパージされた事をコジマに連絡し、外機交換をされた方が良いと思います。そして二度とそこでは購入しない。重要な事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
注意が足りなかったです…( ;´Д`)
その後の経過はA6へのお礼に書きます。

お礼日時:2007/06/09 21:52

コジマ電気にエアーパージをした事を伝えて、すべてのガス(R410A)を回収してもらって真空引きしたあとガス(新品のガス)の入れ直しを頼めばいい。

新冷媒は旧冷媒と違って沸点がほぼ同じ2種混合ガスなので、エアーパージは良くない。

新冷媒は旧冷媒より高圧の圧力が1.6倍あるので、へたな業者がやったエアーパージによる空気やごみの混入でコンプレッサーに負担がかかりエアコンの寿命が短くなる恐れがある。

新冷媒は、オゾン層は破壊しないけど地球温暖化指数がCO2を1とした場合100年後の地球温暖化指数は数千倍はあるので、大気中に放出するのはよくない。

>ここで質問です。

(2)はOKで、(1)、(3)はあまり意味のないような事をやっているような気がする。

家電量販店の工事やさんは、質問者様のお宅と同じような工事をする、質問者様のお宅は、このような雑な工事に気が付いたからまだいいが、工事にたいしてあまり知らない人は、このような工事で引き渡されてしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mejinakunさん
ありがとうございます。よく理解できました!

この場を借りて回答いただきました皆様に御礼申し上げます。
とりあえず先ずコジマに出向き、事情を説明しました。その際ここでご教示いただいた確認点を全て指摘し(というより印刷していって読ませました)、コジマの会社としての意識改革をすべき云々を述べ、至急の誠意ある対応を求めたところ明日交換に来ることとなりました。
ひとまずは安心ですが、明日は皆さんの意見を参考にしっかり確認していきたいと思います。

コジマも一企業ですのでブランドイメージがあるでしょうし、今回このGooを見せ、「コジマ=手抜き工事」という印象があることが伝わったと思います(一応驚愕した顔をしてました(^^;))これを気に今後適切な工事が徹底されればよいかと思います。

お礼日時:2007/06/09 22:16

black-lainさんの回答ですべてですが、そんなインチキ業者がガス回収と称した作業をしたエアコンは不安が残りますね。

私だったら返品・返金を強く要求します。パージに加えて2度ダメージを与えているおそれがあります。

エアパージというのは内部のガス圧を使って空気を追い出すのですが、必要なガスも少量放出してしまいます。
エアコンのガスは複数の成分でできており、エアパージをするとある成分が抜けやすいのです。そうなると内部のガスの成分のバランスが崩れて機器に悪い影響があるとされています。

ガスを放出してしまうことは今問題の温室効果ガスやオゾンホールを造るガスを大気中に放出する事になります。

コジマの下請け料金の値切りがこういう作業を生み出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ダメージ2回ですか…( ;´Д`)
ほんと残念です・・・。

お礼日時:2007/06/09 22:01

(1)(2)については取り付け料金も有りますので何とも言えません、


同じことしてもエアコン(教育・研修)理解してれば違う?
---------------------------------
(3)無意味で無駄な作業空気が混じる確立高いだけ、又この様な作業する方は技術者では無い
真似事工事業者、
    • good
    • 0

◆R22のガスの場合違う新冷媒の場合どの程度ガス量利用すれば完全か?


◆手動で家庭用エアコンの場合良いのか疑問
◆新冷媒の場合液側の圧力が(R22)より高い所に空気混じるとより高圧に成り真夏など高圧カット
保護装置が働き停止する
◆一度空気混じったガスは改修しても使えず
新しいガス注入に成ります
ガスは高いのでこれをやったら利益出ませんので
可笑しい。
◆取り付け代の事も有りますので良く解りませんが真空ポンプで(マイナス気圧「真空」保持したまま
少し時間置けばリークテストも出来ます
この方法で自分は工事してます(量販売店で無いので)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
が、勝手を申して恐縮なのですが、若干内容が難しく、現状で自分がどう動けばいいか、その参考となる点をご教示いただけると助かります。
・このままで問題がないかどうかの確認をコジマに求めるつもりですので、その際にどういう作業だったことを確認できれば納得していいか。
・逆にどういう作業だったのであれば怒っていいのか。
同時進行で自分も勉強を始めましたが、いかんせん早急に文句言いにいく必要があり、ご教示願いたい次第です。

お礼日時:2007/06/09 14:12

こんにちは。



1)について。
一度パージした物をやり直す事はできません。気になるようでしたら、販売店へ連絡し、外機交換を依頼しましょう。
おそらくヤマダかコジマのガラクタ業者だと思いますが、今時パージなどする所では購入を控えた方が懸命です。そろそろ季節労働者が出てくる頃ですから・・・

2)について。
全然問題ありません。要は、その作業人によるところがおおきいです。キチットした機器を使い作業するのであれば、なにも電動でなくとも問題はありません。問題ある物を松下やロビネアなどのメーカーが販売するわけないのですから。
因みに、真空にはできますが乾燥はできません。ルームにおいては乾燥までする必要もないと思われ、もしそうであるのなら、メーカーが”真空乾燥で”行って下さい。と明記するはずです。その様に記載してるメーカーってありますか?

3)について。
作業としては”最悪”です。
はずれくじを引いたと思い、あきらめるしかないのかも。または、違う業者にてやり直させるか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

black-reinさん
ありがとうございます。
…って絶句なんですが…(;´Д`) コジマでしたし…
さらに3での作業中、「どうやって問題なくなったか確認できるんですか?」と聞いたら、真空になると「ポンプが軽くなる(=抜く作業がという意味だそうで)」と言われました。ゲージとか使って本来やるもんをそんなんでわかるんかいなと思いながら知識がないもんで何も言えませんでした。
どどどどないしよう…

お礼日時:2007/06/09 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!