dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいませんが、会社のMacが急に起動しなくなりました。
G4800Hz OS10.4.3でメモリーは1.25GB積んであります。
OS9から起動できるタイプですが普段はOS10.4.3で起動しています。
主にIllustratorCS,PhotoshopCSを使用しています。
先日イラレでの作業中に急に予期しない理由で終了して、そのあと画面全体が点滅し始めました。そしたらマウスもキーボード動かず、本体から強制再起動しました。そしたら起動時の進行状況インジケータ後の何もない青い画面で止まり、画面及びマウスがゆっくりチカチカしたままです。
どうしたらいいでしょうか?助けてください。
下記のは試しましたがダメでした。
●PRAMクリアおよびSHIFT起動、インストーラからのCDでは起動するが
ディスクユーティリティを試した。CD入れOPTION起動時にはHDは認識しています。内蔵HDを選んだら青い画面でストップします。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Ma … も試した。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= … のfsck以外を試しました。(バックアップ後に試す予定)

ターゲットモードにて他のMacにバックアップ中です。
メモリーの抜き差しも行いましたが関係なさそうです。
だれか助けてください!!初期化しかないですかね?

A 回答 (4件)

>但し、10.4のインストールは外付けDVDドライブにてインストールしたようです。

(本体はCDのみ)
これって問題ありますか?

いいえ、特に問題は無いと思います。 ^^

もし、ハードディスクを買い替えられるのなら 
3.5インチU-ATA(パラレルATA) の物を選んでください。。
Serial ATAのハードディスクは取り付けられないので。
Mac純正指定品のほうが安心ですが、非純正品でもたぶん大丈夫です。
私のMac G4も非純正SEAGATEの320Gbに換装していますが、元気に動いています。
保障はできませんけど。 (^^;) 汗
Mac純正指定品でも中古品はやめた方がいいです。
http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist_parts.a …

また、以下の場合、不都合が発生するようです。ご注意ください。
MACとは相性が悪いみたいですね。
 ・SAMSUNG社製 全HDD(サムスン社製HDDはすべて動作対象外とさせていただきます) 更新
 ・Western Digital Caviar 2xxx
 ・Western Digital Caviar 31xxx
http://www.driver.novac.co.jp/driver/mac/faq/hd3 … より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックアップをとり初期化したら
問題なく起動致しました。
暫く様子を見て、HD交換を考えようと思います。
HDの相性は参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 01:10

青い画面で停止するのは『ハードチェック』で不具合が発生した場合です。


HDの読み込み時と言う事ですので、HDの不具合と解釈します。
簡単な不具合なら『fsck』で直ります。

この回答への補足

fsckではダメでした。
バックアップをとり初期化したら
問題なく起動致しました。

暫く様子を見て、HD交換を考えようと思います。

補足日時:2007/06/13 01:07
    • good
    • 0

>ターゲットモードにて他のMacにバックアップ中です。



ということは読み出しはできるわけですよね。
だとすると、OSが不良(壊れた)のようなので、初期化したほうがいいです。
ANo.1さんが書かれているとおり、もしかするとハードディスクの寿命かもしれません。
そのハードディスクは何年くらい使っているのでしょうか?
古いものならハードディスクの交換をお勧めします。

この回答への補足

そうですね。
ハードディスクが壊れたというより、OSがおかしくなった感は感じます。
毎日使用しててハードディスクの異音はしなかったですし、、、
しかし、ハードディスクの寿命は確かにあるかもしれません。
OS初期化後に様子を見たいと思います。
但し、10.4のインストールは外付けDVDドライブにてインストールしたようです。(本体はCDのみ)
これって問題ありますか?

補足日時:2007/06/09 19:47
    • good
    • 0

ハードディスクが寿命を迎えているようです。



> G4800Hz OS10.4.3でメモリーは1.25GB積んであります。

PowerMac G4ですか、iMac G4ですか、PowerBook G4ですか、iBook G4ですか?
PowerMac G4なら、ATAカードを増設しなくても、もう一台ハードディスクを増設できるので、ハードディスクを購入して取りつけ、そちらにシステムとアプリケーションをインストールし、バックアップをコピーして、実作業はそちらで行い、元のハードディスクはいったん初期化して、継続して使用可能かどうか、しばらく様子見してみましょう。

この回答への補足

失礼しました。
Power Mac G4です。
そうですね。バックアップ後に初期化して様子を見てみたいと思います。

補足日時:2007/06/09 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!