プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヤフオクで外装などは結構状態の良い、エンジン不動のCB50Sを購入したのですが、出品者によると、2年前は普通に走っていて、キャブのOHでエンジン始動するかも?です。

バイクが届いて、早速、キャブを全部バラして洗浄、ジェット類もクリーナーで詰まりを直しました!
しかし、実際組んでみて、フューエルコックをONにしてキャブにガソリンが来ていることを確認しキックしてみましたが、始動しません。チョークも少し開けたり、全開にしても掛かりません、アイドルスクリュー、エアスクリューもサービスマニュアル通りの回転数に合わせたりしましたが掛かりません・・・

それで、プラグの火が飛ぶか確認したら、ん?飛ばない・・・
これだ!と思い、バッテリーもやばかったので新品にして
いろいろ部品購入しました!

イリジウムプラグ新品→まだ飛ばない。
点火コイル新品、NGKパワーケーブル→飛ばない。

あれ?と思ったら、ただポイント点火の奴がずれていただけでした。
そして、プラグをアースしたらものすごい勢いで火が飛んで、これで始動するな!と思ったんですが、
キックしても掛かる気配がないです。
ですがキック50回に1回ぐらいの感覚でエンジンが始動します。
しかし、エンジン掛かって、アイドリング調節ねじ1500rpmらへんに合わせようとすると2500rpmらへんでエンストしてしまいます。

それで、今までエンジン始動した中で2回くらいは高回転までちゃんと吹け上がって、1分間くらい、駐車場で走れました。
それでメインキーをOFFにしてエンジンを切って、再度、ONにしてエンジンを始動しようと思ってキックしてもまた掛からなくなりました・・・
これの繰り返しです。

それで、プラグを見てみると、ジェット類、エアスクリューなどは、マニュアル通りなのに、新品だったプラグが一瞬で真っ黒になります。
それで、またプラグを新品にしても掛かりません・・・
最近は何回キックしても始動しません・・・

プラグが黒くなったのはカーボンでしょうか?それともただ濃いだけでしょうか?
エンジンが掛からない原因がわかりません・・・

A 回答 (5件)

バルブのタイミングを調べてみてください。


マニュアルをお持ちのようなので、書いてあると思います。
シンプルな構造で、頑丈なエンジンですが、だめになると全く動かないので、基本的なところを全て調べて、それでもだめならOHになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

バルブタイミングですか!?
はいマニュアルに書いてありました!

一度腰上バラしてマニュアル通りいろいろ調節してみます!!

お礼日時:2007/06/10 22:59

2年もほっとかれていたそうですね、今のガソリンは、変な成分が入っている為、ジェットなどにその成分が、固着します。

ジェットなどを、キャブクリーナーで洗浄したくらいでは取れませんので、票せんなどの細かい針金などでよく掃除してみたください。後、フロートレベルが高すぎることも考えられますし、スロージェットも考えられますし、点火時期のずれも考えられます。
がんばって直してください。
    • good
    • 0

旧車を乗りこなす醍醐味の一つが動かなくなったのを動くようにすることにあります。


サービスマニアルお持ちのようでこれは、すごい強みです。
先ず、キャブですがジェット類はきれいにされたようで、目視で穴が通っていることを確認されたと思います。
>2500rpmからエンストする
キャブ本体のスローポートは通っていますか?エアースクリューを外しクリーナを入れて、エアーを吹き込んでみてください。スローポートから出るでしょうか。
>ポイントがずれていた
#400ぐらいのサンドペーパーを2つ折りにしてポイント間を磨き0.5mm程度(はが2枚分ぐらい)の隙間に調整します。削りカスはしっかりウエスで綺麗にしてください。
>バッテリーがやばかった
CB50はマグネット点火です。バッテリーなしで始動します。
ただし、バッテリーが定電圧装置(レギュレターではありません)の役割をしているのでなしでエンジンを回すとが受け持っているウインカー、ストップランプ、ホーンがだめになる(ランプ類は確実に切れる)。
>バルブタイミング
これは分解しないかぎりずれるとは考えられません。タペット調整してみてください。圧縮上死点でIN側0.05mm、EX側0.1mm(マニュアルで確認してください)もしシックネスゲージなければ、IN側はロッカアームつまんで指先でガタを感じる程度。EX側はつまんで動かすと目視では動きが見えないが小さくカタカタと音が出る程度に隙間を合わせます。

OHする前に上記の調整されてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます!!

では、エアスクリューを外して一度クリーナーで吹いてみますね!!

ポイントは電球を使って点火のタイミングを確認していましたが、フライホイールを速く回さないと電球が点滅せず確認しずらかったので、
本日シックネスゲージを買ってきましたので、ちゃんと調節してみます!!

マニュアルでタペット調節の項では、IN.EX共に0.05でした!
シックネスゲージで調節してみます!!

これでもだめならOHします!!

ありがとうございました!!

補足日時:2007/06/11 22:47
    • good
    • 0

あ、補足です!


ガソリンは、新品で、レギュラーを使ってくださいね。
ハイオクは「火がつきにくい」特性を持っています。
その上で、タイミングマークをあわせて、バルブのタイミングをとり、始動してみてください。
電装とキャブがちゃんとしていてら、状況が進展すると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、もちろんレギュラーです!

バルブタイミングも調節してみますね!!

お礼日時:2007/06/11 23:01

CB50Sとは良いものをお持ちで……



基本事項で釈迦に説法とは思いますが、バッテリーや整流器は無事でしょうか。

特に古い6V車はバッテリーが完全に死んでいると一定回転数以上でストールしたり、全く始動しなかったりすることがあります。
手持ちの6V原付をバッテリーレスにしたら2000回転くらいまではすごく調子いいのに
何度やってもそこでぱったり止まってしまうことがありました。
(バッテリーを繋いでいたときは普通に走れていた原付です。また、バッテリーを繋ぎなおすと普通に吹け上がりました)
どうやら整流の大部分をバッテリーが担っていたようです。
もしバッテリー古いままでしたら、交換してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
はい、バッテリーはもともと付いていたやつが、液もなく、端子が腐っていたので新品に交換しました!

でもエンジンは掛かりません・・・

お礼日時:2007/06/10 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!