dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、死にたい とかって弱って相談してる人に向かって
「難病で苦しんでる人も居るのに~」とか「生きたくても生きれない人もいるのに~」って言ったり、
酷い時には「上記+あなたは自分のことばかり」ってアドバイスも見かけます。
じゃあこういうこと言っている本人たちは生きられない人達のことを考えて人生歩んでいるのでしょうか?
弱ってるからこそ余裕が持てずに狭い世界しか見えなくなったりするのに
そのことに気づいてあげれないなんて、その人たちの方がよっぽど無神経に自分のことしか考えてないように見えます。
誰だって辛いんだからお前ばっかに構ってられるかよ、みたいな。

こういうことを言うのってどう思いますか?
(言う人についてではなくそういう言い方について)

A 回答 (11件中11~11件)

まあ、ここでは不特定多数の人が回答しますから、そういう回答もやむを得ないという気がします。


仕方がないかなと。
全ての人が寄り添っての「良回答」は出来ません。

言い方もちょっと変えれば良いかと思いますが、如何せん、そう言う人自身が了見が狭くなっているというか、余裕がなくなっているのだと思います。
だからそういう言い方しかできないのだと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます。

余裕が無くなっているのでしょうか…なんだか悲しくなります。

お礼日時:2007/06/11 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!