プロが教えるわが家の防犯対策術!

本日、通学電車の中でうっかり居眠りをしてしまって、気づいたら
終点の駅でした。朝からドタバタしていたせいで忘れたものが多く、
色々あきらめて、一度家に帰って必要なものをそろえたらもう一度
学校に行こうと思いました。それで、学校最寄の駅も通り越し、
地元の駅へ引き返したんです。

終点駅から地元駅までおよそ片道一時間なんです。
なので往復で二時間弱です。

定期券なのですが、一度も改札を出てないからか、
改札が閉まってしまい、窓口の方で駅員さんに
状況を言ったところ怒鳴られました。

そして、終点までの往復の料金(1000円弱)を払わせられ、
次は三倍にして金を取るからとか、1000円じゃ足らねえよなどの
暴言に近い言葉を使われました。

私は本当に寝過ごして、キセルも何もしていませんし、
終点の駅の改札を出ていません。

電車を使って行った分までのお金を払わなければならないと
何度も言われ、通学定期の使い方がわからないのか?と嫌味で言われました。さらには定期を回収するとか言い初めて(それはなかったのですが)

ただ乗り過ごしただけで、改札付近の人には絶対に聞こえる大声で怒鳴られ、非常に不愉快でした。

乗り過ごすことはそんなにいけないことなのでしょうか?
お金も払う必要がなかったのではないかと思うのですが、実際のところどうなのしょう?

自分の話を全然聞いてくれなかった駅員さんに
勝手に通学定期でキセルでもしようとしたとでも思われていたようで
まるで万引きした人間のように扱われて、非常に不愉快でした。
出来ることならお金を取り返したいくらいなのですが、難しいでしょうか。

A 回答 (18件中1~10件)

あなたは暴言だと思っていても電車賃のルールがあります。

通学定期以外の区間を乗車した場合は、規定の料金となり、不正に逃れようとした場合は割増料金の請求は当たり前の話です。電車の会社も商売です。無賃乗車に対しては、厳格に扱いそれ相応に電車賃をもらおうとするのは当然の成り行きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですか…では、たとえば一駅乗り過ごしたとして、
私のように一度地元まで戻らず、目的地の駅に一駅分乗り返したら
料金は発生しませんよね。
よく、うっかり一駅間違えて戻る人を見ますが
一度もお金をとられている姿を見たことはありません。

お礼日時:2007/06/11 22:57

駅員の接客態度もどうかと思いますが、


寝過したとしてもあなたの不注意ですから、終点までの往復運賃は規則上払わなければいけません。
ここで、ごねると、不正利用したとみなされて、定期券は没収のうえ正規運賃の3倍取られる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私が寝過ごしたのは失敗したと思います。
お金もそうでうですが「不正利用に失敗し引き戻してきた」
といった感じに決め付けられ、説教されたのがとても不快だったんです。
でも、決まりなら仕方ありませんね。

お礼日時:2007/06/11 23:00

 そういった場合には規定の運賃プラスアルファを取られることになっています。

それはご存じ無い方もいらっしゃるでしょうが、約款というものがあっていちいち契約しなくてもこれに従ってお互いに契約を結んでいるということになっています。
 それをふまえた上で駅員の態度は酷すぎますね。私だったら、その事を克明に書いて電車の会社に送りつけます。名指しではなくても駅名や時間がわかればそれが誰であるかは会社ではわかるはずです。いい加減な会社なら何もしないかもしれませんが、ちゃんとした会社なら駅員は勧告されることになるでしょう。特に仕返しという意味ではないですが貴方の他の人が厭な思いをするのを防止のためと思ってやってみたらいかがでスカね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう規則やら条例やらがわかる冊子などおいてあるのでしょうか?
鉄道事情には詳しくないので。。。
私は本来プラスアルファのところを規定の運賃だけだったのですね、
それならば文句を言える立場ではないですよね。
色々考えてから、行動に移したいと思います。

お礼日時:2007/06/11 23:05

結論としては先の方々もおっしゃっているとおり、


「実際に乗った分の金額」を払う義務があります。
不正乗車の場合、基本的には正規料金の3倍の額を払う決まりになっていますし、定期を回収することもあるので、その駅員のいっている内容自体はまったく間違いはありません。

システム上は、入った駅と出た駅が同じ場合はエラーがでるようになっています(入場券として使えないようにするため)。あなたが故意にキセルをしたか、本当に寝ていたかどうかを確認する方法がないので、ルールにのっとったまで、といえます。

大声でまわりにきかれるようにしたのであれば、見せしめに使われたのかもしれません。しかし暴言の具合がどの程度かはわかりませんが、あなたには注意を受けるだけの理由があります。それはわざとかわざとではなかったかは関係がないのです。

したがって、お金を取り返すのはむりな話で、余計なことをすると本当にキセルと見なされる可能性があります。乗った距離の分のお金を払って許してもらえ、今後は気をつけることを学んだのですから、その授業料だと思ってすなおにあきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんの回答を読んでいるうちに
だんだん怒りもなくなりました。地元の駅に同じ駅員が
いると思うと毎朝思い出しそうで嫌ですが、
納得することが出来てきました。

お礼日時:2007/06/11 23:09

現在手元に 資料が無いため


参考迄ですが、昔、JRの場合は乗り越し特例が適用される条件だと思いますが
既に規約が変更されているのかも知れませんね
今は入場券も時間規制がある時代ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんどん規制だらけになっていきますよね。
ただの田舎電車なので、もう特に思うこともありません。
ただ、電車のルールみたいなのが細かくあるのならば
その辺を一般人にもわかるようにしておいて欲しいとは思いますね。
何で怒られているのか理解に苦しみますので。

お礼日時:2007/06/11 23:12

http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03 …
これはjr東日本の場合ですが誤乗車した場合は無料で戻ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の利用してる田舎路線のサイトを調べてみたのですが
規約などについて書かれているところが見つかりませんでした。
おそらくどうしようもないことなので、あきらめます。

お礼日時:2007/06/11 23:16

2度にわたってすみません



降りた駅が乗車駅と同じだったからではないでしょうか?

ただしjr東では定期券で改札を出たり入ったりくるくると同じ場所でできるのは確認しています。しかし駅ナカにいた時間(同じ駅で乗り降りしたので駅の中にいたと見なされて)が長かったため閉まったのだと思います。

ふつう寝過ごしならよく乗っていれば誰でも1回はあると思うのですが、ほかの会社では認められていないのでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の友達も去年同じ経験をして、無料で改札から出られたんですけれどね。
以前、駅構内に忘れ物をして、同じ駅で(一分くらいですが)
改札を入って出ても閉まらなかったので、やはり時間なのでしょうか。
改札のシステムなど明日駅員さんに聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/06/11 23:22

他の回答者の方と論拠が若干異なりますが、駅員の取扱が正当で、質問者さんのお考えが誤りです。

ただ、不快にさせる言動そのものはアウトですが。

今回の件は、キセルではないけれど不正乗車であり、「まるで万引きした人間のように扱われて」も当然の行為でした。

#6さんの通り、誤乗(乗り過ごし、行き先の類似の列車、上下列車間違いなど)の場合、つまり乗りたくないのに乗った場合には確かに無料で戻れる制度があります。
しかし条文
>係員がその事実を認定したときは、(中略)無賃送還の取扱いをする。
にもありますとおり、誤乗に気付いた時点ですぐに車掌もしくは駅係員に申し出た上で、誤乗である認定を受けなければなりません。
誤乗だからと言って乗客の勝手な判断で戻ることは、乗客が乗りたくて乗ったものと解釈すべきです。よって、質問者さんは係員の事実認定を受けずにご自分の勝手な判断で戻ったため、誤乗の無賃送還扱いをさせてもらえず、学校最寄り駅―折り返した駅までの往復分を徴収されたのです。これは極めて正当な取扱です。

そしてその正当な取扱に対して文句を言ったのが、不正乗車の意図ありと改札係員に受け取られたのでしょうね。不正乗車であれば定期は向こうのものとして没収、かつ、定期券の有効期限開始日から不正発覚までの毎日、同様の不正を行っていたものとして計算した運賃+その2倍を払う必要が出てきます。

ポイントとしては、
・乗り過ごした→△よくあること、この時点では学校に遅刻する以外の問題はない
・勝手に戻った→×係員の事実認定を受ける必要があります。
・改札でごねた→×不正の意図ありと印象を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、では終点の駅で私が駅員さんにそのことを話して
何か証明書などを発行してもらえば良かったのでしょうか。
まぁお金はあきらめることしても、万引きした人のような扱いには
ならずにすみましたかね?
もっと色々知っていれば、納得した上で帰ることが出来たのですが。

お礼日時:2007/06/11 23:26

改札を出た出ないは関係ありません。


鉄道会社との契約は
「あなたをその場所まで運ぶから、定める運賃を支払ってください」というものです。
いくら改札を出ないからといって、運んでもらっていないわけではありません。つまり、これで運賃を支払わなかった場合、契約に反しており法律で言う「詐欺罪」が適応され、裁判を起こしてもあなたの訴えは通じません。
で、主な鉄道会社局の規約上での不正乗車に対する罰則は「定期券を無効として回収し、乗車区間の無割引の運賃、およびそれの2倍の像運賃を支払う」ということ(つまりは運賃の3倍)です。それに定期券の場合はさらに罰則が厳しく、「その行為を毎日行っていた」として、定期券の使用開始日からの日数を運賃の3倍にかけることもあります。
おまけにあなたはまだましなほうで、自分の学校では先日、あなたと同じようなことをし(バスですが)、特別指導(停学)を食らった生徒もいました。学校の校則によっては、鉄道などへの不正乗車に関して、罰則を設けていることもありますので、もし連絡が入れば適正な処分が下ったことでしょう。

とはいっても自分も見たことはありますが、あの怒鳴り方は尋常じゃないですね。すごい視線を集めますし・・・。
そのことは鉄道会社に報告すべきでしょう。返金などはないにせよ、駅員の指導があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
みなさんのお話を読んで、お金についてはあきらめがつき、
ただもう少し知識があったら怒鳴られずに、恥ずかしい思いを
せずに済んだのではないかと思えば思うほど後悔しています。

もうゴタゴタして時間をとられるのは嫌なので
色々考えてから鉄道会社に報告するかは決めたいと思います。

お礼日時:2007/06/11 23:31

書き忘れました。



>終点の駅の改札を出ていません
関係ありません。
折り返した場合は折り返した駅までの往復分運賃が必要です。
改札をでないなら支払わなくていいというのならば、東京から博多まで新幹線で往復するだけなら無料と言うことになります。そんなのは常識的に考えておかしいでしょう。それと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。

お礼日時:2007/06/11 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています