dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、婚約解消について相談しました。その節でご回答して下さった方、本当にありがとうございました。

あれから、婚約者とは距離をおき、考える時間を再びもらいました。
もう、同じことを繰り返さないためにも、今度はしっかりと今までより真剣に考えなければと思っています。

私は、婚約者がいながらも、他に好意を持つ女性がいます。この女性のことも婚約者から時間をもらった以上、あいまいな関係とならないように答えを出したいと考えています。

好意を持つ女性とは知り合ったばかりで、お互いの嫌な部分を知りません。婚約者と好意を持つ女性のことを考える上では、好意を持つ女性の嫌な部分というのも知る必要があるとは思いますが、
会って遊んだりしていいものかわからないためご質問させて頂きます。

婚約者から貴重な時間をもらっているのに他の女性と遊ぶことが良いことに思えないのでご意見よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

前回回答させていただいたものです。


そんなことで悩むなら、もう、婚約者に正直に話してしまったらいかがなんでしょうか?
「好きな人が出来たから、今の気持ちのままでは結婚は出来なくなった。全てを白紙に戻して欲しい」と…
その新しい女性と遊ぶかどうかで悩むくらいなら、男なのだから、もう、婚約者を傷つけたのだから正直に理由を話して誠意を見せてすっぱりすればいいではないか!!と私は思います。普通そこまで保留をかましてしまった相手とは、うまく行くとは思えませんよ。タイミングなんですから。それこそ婚約者を侮辱していると思えてなりません。
きついことを書きましたが、もうその女性とあって遊んだらいいけれど、婚約者は潔く諦める!正直に話して謝罪すればいいと思います。私だったら、何故また保留にするのか、その理由をはっきり知らなければ、いつまでも期待して待ってしまいます。期待してまたしている間、他の女と遊びまわっていた…後から知るほどもう許せないでしょうね。まだ、先に謝罪されながら正直に言われたほうが、その男性に対して誠意をもらって、いい気持ちで別れられます。本当にズバッというわよ的ですが私だったらもうそれだけで「結婚しなくてよかった」と思いそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!