
創価学会員2世の者です。子供の頃から学会に疑問を抱きつつも
「でもきっと正しいに違いない」「活動は断ったらいけない」
「学会を悪く言ってはいけない」「退会なんてもってのほか」
以上の思いから嫌々活動して来ました。
(典型的なマインドコントロールかもしれませんが…)
実家を出て結婚しても義務感から会合には度々参加していました。
ただ、唯一譲れないことは「役職」だけには絶対つきたくなくて
仕事を理由に活動頻度はバリ活一歩手前で留めておきました。
しかし、とうとう役職の以来が回ってきてしまいました。
ほぼ勢いまかせで押し付けられた状態で決まってしまいました。
さすがにマズイと思って、後日あらためて幹部の方の家に行って
自分はいまだに信心の確信が掴めていないし
なによりも荷が重過ぎるので辞退したいと訴えましたが
学会独特のノリ(「祈れば出来る」「あなたなら大丈夫」的な…)で、押し切られてしまいました。
確かに下っ端の役職で幹部の方に言わせれば「大した事ない」のかもしれませんが
私にとっては深刻な問題です。(一応部員さんも2名抱える事になりますし…)
それを無責任に「大丈夫大丈夫♪」で押し付けるのってどうよ?と、
私の中で「ギリギリ保っていた何か」がプツンと切れてしまい
この日から活動にはまったく参加していません。
そもそも断りきれなかった私にも問題があるのでしょうが。
でも、学会の婦人部の大御所の方ってホントに口じゃ適いません…。
最近ではいきなり非活動になった事もあるせいか、
あの手この手を使って座談会に誘われます。毎月憂鬱です。
普段は居留守使っています。(でもポストに手紙を入れられます)
電話にも出ません。
夜は9時すぎるまで電気もつけません。(隣と向かいの家がダブルで活動家宅…)
引越しも考えていますが、今の物件ほど良い条件の所がなく
こんな良い家を学会のために引っ越すのも悔しい気がします(お金もかかるし…)
はっきり「ちょっと精神的にキツイのでしばらく活動をお休みしたいです」
と、活動休止宣言をするか
このまま強行的にフェードアウト(バックレ?)をキメこむかで最近激しく悩んでいます。
当然はっきり言うほうが健全なのでしょうが、私の場合
口下手なのでまたまんまと説得されて、ねじ伏せられる心配が大です。
私「活動したくない」→婦「はい。そうですか」と、簡単にはいかないような気がするのです。
徹底的にフェードアウトしていけば、そのうち非活動員とみなしてくれるでしょうか?
一度ついた役職って永久についたままなのでしょうか?
一般の会社のように年度末などに昇格・降格などあるのでしょうか?
長々とすみません。ご意見いただけたらありがたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の従妹は親子兄弟全て学会員です。
夫の親友も学会員。
選挙の時は遠路はるばる尋ねて来て何時間も学会の素晴らしさを聞かされていました。
そして私の町内の会長も副会長も、周りにも一杯学会員がいます。
でもこちらが頑として拒絶すると、その内何も言わなくなりますよ。
中途半端に話すと絶対に逃れられません。
相手は布教に命懸けですからね。
貴方も命がけで拒否するしか無いでしょう。
また訪問販売などで物を買わされる人も、ハッキリと断る事が出来ない人です。
ハッキリと断れる人は布教にも負けませんし、訪問販売で要らない物を買わされることもありません。
相手が原因の様に言いますが、断れない自分の所為です。
世の中の殆どの人が断れているのですから、貴方にも絶対断れるはずです。
頑張れ!!(*^▽^*)
力強いメッセージありがとうございます。
励みになります。
>命がけで拒否
すごく心に染みました。
自分らしい生活を守るには、それ相当の覚悟を決めて対応しないと
結局また流されてしまうだけだと自覚しました。
結局は自分…そう思います。
怖くて言えないのです。
でもいつまでもこのままではいけない。
自分を変えなければとの思いが出てきました。
本当にありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
二世で今は一切の活動をしていません。
親に「活動はしない」と話しています。それでも引っ越すと親が住所を移すのか、訪問が来ましたね。
夜九時の突然の訪問でしたので、「非常識です。お引き取りください」と話し、即座に親に電話し、「私の地域組織に連絡して、一切の接触を止めさせろ」と迫りました。
親は当初「支部が違うから・・・」と渋っていましたが、「非常識なのは非常識、今度やられたら退会する」と宣言し、電話を切りました。
それ以降、全く来なくなり、その後引っ越したのですが、一度も訪問はありません。
活動をやる気になったらやるつもりではいますが、今はそんな気はありません。ですので名ばかりの状態。
前置きが長くなりました。
親御さんとよくご相談されるのが宜しいのではないでしょうか。決めるのは自分です。ですが親御さんの気持ちもあるでしょうし、そこはご自分で判断なさってください。
ありがとうございます。
2世って本当に難しい立場ですよね・・・。
退会となるとどうしても親の顔がチラついてしまいます。
学会の方の家庭訪問ってホント非常識ですよね。
活動家だった時代はそんなに感じませんでしたが、活動から距離を置いた
今思うと迷惑行為以外のなにものでもないと感じます。
自分なりにじっくり考えて行動してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
脱会するしかないと思います。
中途半端だといつまでたっても付きまとわれます。
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/makami/taikai.htm
http://www.toride.org/escp.html
脱会は母が亡くなったらと考えています。
母を悲しませたくないとの思いが強いです。
きっと普通の人から見たら「そんなの馬鹿げてる」と思われてしまうでしょうが…。
でもURLは参考にさせていただきます。ありがとうございます。
今回いろいろと皆さんにご意見をいただいて、
もうちょっと本腰入れて意思を固めないといけないなと思いました。
バックレはほぼ不可能だと感じはじめてきました。
No.3
- 回答日時:
友人に誘われ「お付き合い入会」をしてしまった人の話ですが
いい加減辞めたいと言っても例のノリでスルーされ執拗なお誘いがきたそうです。
それでも強気一点で「辞めます」「辞めました」の連呼をしていたら
幹部の方がきて長々玄関でお説教をして帰られたそうですよ(笑)
それから一切関わりはないようです。
長い時間かけても「辞めたい」と思える程しかスリコミされてなくて良かったですね。
強気一点で頑張ってください。
例のノリ…やっぱりどこもそうなんですね…。
ある意味あのノリはすごいと思います。
だんだん「あーこの人には何を言っても通じないんだ」と、恐ろしささえ感じてしまいます。
そうなんです。生まれてから29年間という長い間、ずっと学会漬けでしたが
どういうわけか完全に染まらずにすみました。
でも怖くて(バチがあたるとかではなく、幹部の人達とかが)
なかなか辞められないって所では、しっかりスリコまれてるなぁ~私…
と、つくづく思ってしまいます。
ご意見ありがとうございました。がんばります。
No.2
- 回答日時:
創価学会の方全員を知っている訳ではありませんが、親切心を装って近づき「勧誘しないよ」と言っている割に学会の教えを毎晩説かれ、過食になった者です。
うつ病を患って1ヶ月半入院していたのですが、毎週お見舞いに来てくれ、私は富士宮出身なので学会の知り合いが少なくありません。でも他の方は別にしつこい勧誘等はありませんでした。
労組組合委員長とその妻(妻が二世で会社とは無関係)に、毎朝毎晩メールで一日何があったか連絡しろと義務付けられ、何も無い日は「今日は書類の整理をして終わりました」と書くと「くだらないメールを送るな!」と言うし、やっと睡眠薬と体のリズムが合ってきて、20キロ増えた体重も元に戻りつつあったのに、何度「眠いので」と言っても電話を切ってくれない。特に休みの前だと「明日一日寝てたっていいんでしょ!」と奥さんが怒鳴って学会の「命」と「魔」の話を延々する。アルコール依存は戻るわ体重は3週間で6キロ増えるわで、人事部長に言って私の情報を流さないようにお願いしてあります。
信仰を持つ事は良い事だと思います。
でも、憲法では「信仰の自由」を認めています。
かなりしつこいと思いますが、出来れば退会をお勧めします。
一人暮らしなのでお風呂やコンビニで電話に出れないと居留守を使ってると思われ、子供に泣きながら電話させるような手は卑怯です。
体調崩され大変な思いをされたのですね…。
そんな中、貴重な体験談をありがとうございました。
学会員さんも熱心な活動家になってくるほど
活動の甘い部員さんに対して叱咤してくるのが納得いかないですよね。
学会の為に行動を注げるレヴェルが決して皆同じとは限らず
個人差があるって事をわかってもらいたいです。
二世ゆえどうしても親の事を考えてしまい、なかなか退会できません。
しかしいずれかはやらなければとの思いが日に日に強くなっています。
No.1
- 回答日時:
こんちは。
。。。それって、創価会員のあなたが一番分かっていることでは?と思うのは自分だけ?(汗
正直、自分はまったく知らないので聞いたうわさだとかを元にしますが。。。
本当にそうなのかどうか、自分の経験(?)に当てはめてみては??
・押しが強い人が上、弱い人が下。下の方もそのうち、強くなる。
どうしても、うわさだの聞いた話だのを参考にすると、「会員の人に強く言われ、押し切られた形で入会した。」だとか、「断りきれずに。。。」
だとか、気の弱い人だとかがはっきり断れずに。。。ってパターンをよく聞きます。
>>学会独特のノリ(「祈れば出来る」「あなたなら大丈夫」
もう、そのまんま。。。ですよね?(汗
なんとなく~このまま続けていたら、道的には。。。「押しが弱い~ので、会員暦が長いから役職(?)はつくけど、下っ端のまま」か、「そのうち押しが強く変わってしまい、上になっていく」か。。。でしょうかね-w-(あなたが~ですよ。
・「やめる」か「やめないか」の二択しかないのでは?
>>活動休止宣言をするか
>>このまま強行的にフェードアウト(バックレ?)をキメこむかで
どっちも通用しないでしょ?押しの強い上の方に。。。(現に、「大丈夫大丈夫♪」でおされちゃう人ですもん。。。あなた(汗
活動休止宣言したところで、無意味で、永遠とポストに何か入っているでしょうし、そんなのお構いなしに、玄関叩かれて、座談会行きましょう~言われるでしょうし。
バックレ決め込もうと思っても。。。うえと同じですよね?
「活動休止」や「バックレ」は、どちらかというと「やめない」の意思表現と取るでしょうねぇ。と思います。
活動したくないならやめたい。って言うしかないでしょう。
たとえ相手に押されても。
>>私「活動したくない」→婦「はい。そうですか」と、簡単にはいかないような気がするのです。
こっちの押しがもっと強くなれば問題ないことかと。
創価会員から脱退(?)した人の話を聞くと
「やめます」⇒『いえいえ~でもでも。。。』⇒「何言われてもやめます。」⇒『いやいや、籍おいといて、たまーに座談会だけd。。。』⇒「やめます。」
何言われても、「やめる」という意思を見せたらやめれたとかって話はよく聞きます。(活動したくない。は、曖昧な意思ってことですかね。
ちなみに、やめるとちゃんと言ってやめた人は、その後一切、お誘いやらポストの中に~はなかったらしいですよ。
まぁ、自分のことではないので、実際どうかは知りませんが。。。
「やめる」という断固たる意思がない限りは、「脱退しない=続ける」と取られるんじゃないですか?としか思えないのが個人の意見です。。。
的確なご意見ありがとうございます。
結局は自分でなんとかしないといけないと思いつつ、行動に移せない…
ホント意気地が無いです。
退会すると母がショックを受ける、この町内で住みにくくなる…
余計な事を考えてしまいます。
結局の所、まだ自分の人生を学会中心に考えてしまう
マインドコントロールが解けていないのだと思います。
具体的にアドバイスいただき感謝しています。
相当固い意志を持って取り組まないと解決しない問題だと
あらためて感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 公的扶助・生活保護 母 虐待 復讐する手段が無い 3 2023/06/27 20:22
- その他(恋愛相談) 最近彼氏が出来ました。 マッチングアプリにて知りあい、8回以上お会いして、告白され、付き合うことにな 4 2023/07/17 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
創価学会の役職って断ること出来ますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
創価学会員ですが、活動の事で悩んでいます。
学校
-
創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
創価学会3世です。もう嫌でたまりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
創価学会員(できれば熱心な方)へ
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
創価学会を辞めたいです。上手いこと言ってるだけで法華経を利用してるだけに見えないんです。自分が功徳が
宗教学
-
7
創価学会の学生部に、顔も見たくないぐらい嫌いな幹部がいます。
政治
-
8
超多忙な創価学会の主人について
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
創価学会に入ってますうつになってしまいました!
親戚
-
10
創価学会の方にお聞きします。私は、副白百合長の役目をさせていただきます。 自分自身、苦しい事が、解決
宗教学
-
11
創価学会員です。疑問を感じています。
兄弟・姉妹
-
12
創価学会の活動をして嫌になった人いますか?
宗教学
-
13
精神疾患を持った創価学会員ですが
宗教学
-
14
創価学会の役職について
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
前触れもなくいきなり自宅に来たりする創価学会員の知り合い(元職場の先輩)がいて困っています(私は学会
知人・隣人
-
16
創価学会の家庭訪問を辞めてもらいたい。(長文です)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
創価学会員であることが辛い
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
創価学会の友人に仕事や人間関係の悩み話すと、だから学会に入信するようにと言います。お金もいらないし、
友達・仲間
-
19
創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一
その他(結婚)
-
20
創価学会の会員さんの考えを押し付けられて迷惑しています
宗教学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
PTA活動は教員にとって職務なの...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
ガールスカウトをやっていたの...
-
「~を通して・~を通じて」と...
-
労働基準協会てなに?
-
団体名と会社名の違い
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
(財)日本フォスタープラン協...
-
NPOと宗教について
-
小学校で全校にチラシを配る方法
-
ニューモラルってどのような団...
-
被災地に化粧品を届けたい
-
私立大学の徴収金て払わなくて...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
実践倫理宏正会の勧誘で困って...
-
夜中に吠えて近所迷惑な犬を何...
-
首里少年少女合唱団の電話番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
緑の羽と赤い羽根、2種類あるの...
-
PTA活動は教員にとって職務なの...
-
とても至急です。 角が立たない...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
ファンタジーグループについて
-
なぜ現代人は夜遅くまで活動す...
-
識字率を上げるためにできるこ...
-
絵本作家活動をするに当たって...
-
「国境なき医師団」と「世界の...
-
「~を通して・~を通じて」と...
-
生涯学習について、多くのご意...
-
NPOやNGOの収入源について
-
山本五十六はどこにいた?
-
消防官は 出勤するとき どのよ...
-
○○を守る会や○○保存会の作り方
-
日本に自警団的な仕事を作った...
-
何か、笑える・面白い・変わっ...
-
NPO法人(非営利団体)について
おすすめ情報