
初めまして。私はガールスカウトに所属していました。
現中学2年生です。
私は小6でガールに入団し、運のいいことに90年記念の
長野キャンプまで行けました(10年おきだからレアらしい)。
そして中学生になると同時にやめてしまいました。
部活も受験もあって忙しいからという理由です。
私はガールの活動が楽しくてやめたくなかったのですが、
親がもともとガールに入団すること自体反対だったのでやめさせられました。
私の部活は結構強い方で練習も多いです。
コンクール近くなると休みはあまりありません。
やめて正解だったといえばそうかもしれないんですが…
私はまたガールスカウトをやりたいのです。
ですが元いた団は私と同じ時期に入った学校の友達意以外
みーんな小学校低学年、幼稚園のころから入っており一度やめた私が
入っていけるような雰囲気ではないというか…入りづらいです。
というか一度やめたのにまた入れるのでしょうか?
制服は寄付してしまいました。
3年間休団。という手もあったのでしょうか?なんだかすごく後悔しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
nurupo-313さん、はじめまして。
私は小さな団で、ガールスカウトのリーダーやっています。
そして高校生の母でもあるので、学校の勉強と部活動の忙しさもよく分りますよ。
「またガールスカウトをやりたい」というお気持ちがある限り、
いつでも戻れる時に、戻ってきて欲しいなぁ、と思います。
ガールスカウトは集会に集まっているときだけが「ガール」ではありません。
生活の中で、それぞれの自分の大切な事をしつつ、
「ガールスカウト」の精神を持っていれば、それで良いんだと私は思っています。
高校進学後には通学圏も広がり、行く事のできる団も選べるようになりますよね。
その時点でまた部活動や大学進学のための勉強とのバランスを考え復帰してもOK。
大学に進んでからも「リーダー講習会」を受けて、(17歳から受講できます)
今度はヤングリーダーとして活動をしても良いかと思いますよ。
私自身もかつて「スカウト」でした。ジュニア~レンジャー(高校の2年まで)。
大学進学を控えて、いったん辞めまして、関東の大学へ行ったので
そのまま長い事、「ガールスカウト」そのものからも故郷からも離れました。
そして結婚し、女の子を授かって・・・彼女が小学生になる頃に転居。
偶然ですが、その引っ越し先の目の前にガールスカウトの活動場所があり、
ん十年ぶりに、「スカウト」の母親として復帰しました。
それから再び故郷に戻り、現在は講習を受けて「リーダー」として活動しています。
90周年キャンプに行かれたんですね~、羨ましいです。
戸隠には1度だけ行きましたが、とても美しいところでした。
そこで、世界中の仲間と交流した事は、きっと貴女の大切な部分に影響していることと思います。
いろんな方法があると思いますよ・・・。
たとえば進学決まってから、高校の近くの団を見学してみるのも良いかも。
日本連盟のフォームから問い合わせれば近くの団を紹介してくれます。
シニアとレンジャー、中高生のスカウト活動はなかなかたいへんです。
みんな、忙しいものね・・・。
その中でみんな「優先順位」。をつけながら時間をやりくりしてます。
全国キャンプには行きたいから、こことここの集会だけは出る、など。
全部を完璧にしようと思わないで、担当リーダーと相談しながらやると良いです。
集会に出なくても、「レポート」をまとめたり、年少スカウトの集会を手伝ったり。
自分の得意な分野を伸ばす事も今は大事だと思います。
nurupo-313さんの気持ちを生かすために、一歩前に踏み出してください。
うちの団のシニアとレンジャーは毎週放課後部活が終ってから活動してます。
曜日を決めてますが、全員揃わなくても必ず誰かが来ているようです。
久しぶりに会って、元気な顔を見るとやっぱりスカウト活動は良いなと思います。
nurupo-313さんに合った活動ができますように・・・お祈りしています。

No.1
- 回答日時:
年に応じたいろんな団体があります。
今は、勉強に頑張ってください。
そして大学になったら、キャンプカウンセラーという団体で活躍されたらと思います。
http://www.nots.gr.jp/skill_up/course/camp-couns …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
○○を守る会や○○保存会の作り方
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
労働基準協会てなに?
-
「非公式」のグループ、団体が...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
団体名と会社名の違い
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
ニューモラルってどのような団...
-
(社)全国人権擁護協議会について
-
源泉徴収をする義務
-
NPOとは何のことでしょうか?
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
東京都小池百合子知事は、都政...
-
猫を30匹も飼う人って・・・精...
-
スローフード協会のコンビビウ...
-
景観行政団化や景観計画策定が...
-
ボランティア団体の「監査役」...
-
入れ墨してる人で、なぜ長袖着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
PTA活動は教員にとって職務なの...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
○○を守る会や○○保存会の作り方
-
ボランティア団体(ユネスコ、...
-
日本に自警団的な仕事を作った...
-
「~を通して・~を通じて」と...
-
2人1組のグループ活動をしてま...
-
今年は何で大雨が降ってるんで...
-
僕は21歳です。自分は外の活動...
-
「国境なき医師団」と「世界の...
-
日本BBS連盟について教えてくだ...
-
社会人でプライベートが大変っ...
-
NPOやNGOの収入源について
-
山本五十六はどこにいた?
-
とても至急です。 角が立たない...
-
趣味活動に2000万円
-
同人での友人関係がギクシャク...
-
QC発表会は何を評価する?
おすすめ情報