
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PTA活動は職務ではありません。
PTAは第二次世界大戦後に半強制的に導入されたため、参加が義務であり、奉仕活動をしなければならないと思っているようですが、
任意で参加する団体で、個々の教員に参加を強制する事は出来ません。
ただし、PTA活動に対し職務命令により参加を命じられた場合は勤務となります。このときに限り、PTA活動のため夜や休日に出勤した場合は代休措置を受ける事ができます。(教員に対しては超過勤務手当が支給されないため)
任意参加が原則ですが、実際には入会申込書もなくいきなり会員とされ、当然のように活動を強制されているのが現状です。
また、熱心にPTA活動をする教員もおり周りに負担を押しつけている例もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/21 17:25
ありがとうございました。歴史的なことがよくわかりました。考えてみれば、PTAへの入会は、まったく同意がなく参加活動をしていました。目から鱗です。参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
>PTA活動は教員にとって職務なのでしょうか?
職務ではありません。
あくまで「ボランティア」ですから、当然手当てはでません。
反対に、生徒の両親側もボランティアで手当てはありません。無償活動です。
教師側も両親側も「強要する事は違法」ですから、友人の息子さんにも「PTA参加は任意だから、校長・教頭からの頼まれても拒否」する事を勧めて下さい。
教師でも、PTA活動は拒否する権利があります。
参加したくない教員がPTAに参加しても、時間を割いてまで学校に集合し、無報酬で活動している両親側からすると非常に迷惑ですからね。
余談ですが、私の友人は高校の先生をしています。
毎日放課後、土日祝日の関係なく、部活動の面倒を見ています。
一切無報酬です。
月に数回しかないPTAの方が、楽だと思いますがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
○○を守る会や○○保存会の作り方
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
労働基準協会てなに?
-
「非公式」のグループ、団体が...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
団体名と会社名の違い
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
ニューモラルってどのような団...
-
(社)全国人権擁護協議会について
-
源泉徴収をする義務
-
NPOとは何のことでしょうか?
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
-
東京都小池百合子知事は、都政...
-
猫を30匹も飼う人って・・・精...
-
スローフード協会のコンビビウ...
-
景観行政団化や景観計画策定が...
-
ボランティア団体の「監査役」...
-
入れ墨してる人で、なぜ長袖着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
PTA活動は教員にとって職務なの...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
○○を守る会や○○保存会の作り方
-
ボランティア団体(ユネスコ、...
-
日本に自警団的な仕事を作った...
-
「~を通して・~を通じて」と...
-
2人1組のグループ活動をしてま...
-
今年は何で大雨が降ってるんで...
-
僕は21歳です。自分は外の活動...
-
「国境なき医師団」と「世界の...
-
日本BBS連盟について教えてくだ...
-
社会人でプライベートが大変っ...
-
NPOやNGOの収入源について
-
山本五十六はどこにいた?
-
とても至急です。 角が立たない...
-
趣味活動に2000万円
-
同人での友人関係がギクシャク...
-
QC発表会は何を評価する?
おすすめ情報