dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります 困っています 助けていただけると幸いです
最近パソコンが 挙動不審 です 
(1)起動時間が長くなった 
(2)インターネットエクスプローラ、エクセル、ゲーム等なんらかのソフト・ウインドウを開くと HDDアクセスが激しく(これまでより長く)点滅して50%くらいの割合で『マウスカーソルが消えてしまう』 →でも『見えないカーソルは動く』 ので運が良いとメニューから再起動orシャットダウンまで辿り着ける 

といった症状です ウイルスバスター2007を使ってるのですが検索してもこれといってひっかかりません 
windowsXP ペンチティアム4(2,4G) メモリ1G Ti4200 (マザー)ASUS P4P800 ネット環境はBflets(マンションタイプ) といった感じです

どうか宜しく御願い致します

A 回答 (4件)

まずはチェックディスクを修復オプション付きで実行して下さい


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
あとはデータをバックアップしてパソコンを再セットアップして下さい、
それでもおかしいようなら修理が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります 『修復オプション』= 「不良セクタをスキャンし、回復する」 「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」どちらにもチェックを付けて実行 でしょうか 早速今晩実施します 有難う御座います

お礼日時:2007/06/14 10:37

まず、ウィルス・スパイウエア要素を除去しないと次に進めないので、とにかくウィルス・スパイウエア要素を削除したいのです。


これで症状が消えればありがたいですが、ウィルス・スパイウェアによりシステムドライバーが破壊されていることもあれば、HDDの作動不安定を起こしていたり等の次の確認・対策が取れるので、何はともあれ、ウィルス・スパイウエア要素を削除したいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります 昨晩『ウイルスバスター2007』 で検索掛けました 結果はcokkieの~~ が15個(全てcokkie関連でした) 見つかりましたTT 先月見つかった時も『全て削除』を選びました それ程感じの悪そうなtitleは無かったです →その後も現象は相変わらずです

お礼日時:2007/06/14 10:31

 ANo1の方の様にハードディバイス特にHDDの問題と、ウィルスス・パイウェア等による場合と有ります。


 ウイルスバスター2007をきちんとインストールし、日々のバージョンアップの上でウィルススキャンされている場合は、ウィルスに対しては適用されているとと思いますが、
まるウェア(クッキー型スパイウエア)については自己責任の自己適用と成っていると思います。きちんと適用して不要常駐ソフトは削除して下さい。
 又、アンチスバイウェアソフトは導入されてしますか。VB'07での能力は検証していないので解りませんが、VB'06には能力は有りませんでした。
良く確認の上、解らなければ専用ソフトを導入して検索・削除処理して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います 早速実践してみます やはりカーソルが消える というのはスパイウェアの可能性が高いのでしょうか

お礼日時:2007/06/13 19:14

質問内容から考えられる点として


・OSのシステムが不安定になっている
・HDDの物理的寿命が近い
と考えられます。

今の時点ではどちらが怪しいとは判別できませんので、
1.まずはHDDのドライブをエラーチェックしてみる
2.これで改善しない場合はOSのインストールディスクより診断ツールの使用
3.OSの再インストール
4.これでも調子が悪い場合は、HDDの寿命が近い可能性が高いです。
幸い自作PCなのでHDD交換自体は簡単でしょう。
早めにバックアップしてHDDを交換することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります 有難う御座います 早速試します 

お礼日時:2007/06/13 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!