dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ、8月に中国旅行を考えています。
行き先は天津です。(現地の友人がいるので^^

行く期間は1週間ぐらいです。
未だ計画がきちんと出来てなくて恥ずかしいのですが、下のような方法で行こうと思っています。もしこの方法で行ったり、行った人から話を聞いた!!っていうのがあったら、気をつけることとか、何でも良いので教えてください。

日本:神戸港 発:フェリー(3日) *** 天津港:天津で友達に会って(2、3泊) *** 列車:鉄道(多分1日) *** (ひょっとしたら青島で1泊)青島港 発:フェリー(2日) *** 日本:下関港 へ

本当は神戸港からのフェリーを往復で取りたいのですが私の休みが(お盆を含め)7.8日しか取れないので青島まで行って船で戻ろうかなと思いましたv

国内は青春18切符か高速バスで移動。
鉄道も船の旅行も素敵だなと思ったので^^
鉄道はカンボジアの移動の時乗った経験あります。3等車の

よろしくお願いします。 

A 回答 (2件)

天津から鉄道での青島への移動ですが、ダイヤ的に微妙です。

#1の方が紹介している中国鉄道倶楽部を見れば分かりますが、中国の鉄道はシステムが日本と違うので、地図を見て単純に線路が繋がっているから鉄道で・・・と言う具合にはなかなか行きません。

天津から青島まで行く場合、天津始発はないので北京発の途中乗車になります。天津が大都市であること、天津始発の青島行きが無いことを考えると、割り当てはあるでしょうが、事前に天津の友人に購入してもらうことをお勧めします。

ちなみに天津から青島へのダイヤです。途中停車の列車は天津駅に止まらず、天津西発着が多いです。また青島駅は現在立替工事中なため、一つ手前の四方駅が代わりに利用されています。
http://www.njstation.com/skcx_nrc/skcx.aspx?sear …
ただこれはあくまでも今の時刻です。D~という列車番号の列車は動車組といって新幹線タイプの高速列車で4月18日の高速化で登場したものです。この列車は7月と10月に増発予定です。どちらの時期に青島行きが増発するかは忘れましたが、その際には朝の特快は無くなります。
また特快の硬臥(開放3段寝台)と軟臥(4人コンパートメント)はまず天津からでは買えません。
    • good
    • 0

中国の鉄道の切符は、一般に買いにくいです。


天津→青島の切符は、可能なら事前にお友だちに買っておいてもらったほうがいいと思います。

中国の鉄道の使い方
http://railway.org.cn/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!