dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭の芝がはげているところに 新しい芝を植えました。(シートタイプ)
もう5ヶ月以上たつのですが 茶色いままです。もちろん伸びてくるところは緑の生き生きしたものですが 芝刈りした後は 茶色のまま。。

何とかする方法ありませんか? 

A 回答 (2件)

>もう5ヶ月以上たつのですが 


張り替える。5ヶ月も根付かないはずがない。
というか2月に張ったんですか?
いまからでも間に合うので元気な芝をよく選んで買ってください。
張り替えしたら山砂で薄く目土をかけ、根付くまで毎日散水しましょう。
張替えするとき軸刈になりやすいので周りの芝より高くしないように注意して平らにしてください。
少し高めにして厚いベニヤを敷いて踏むとそこだけ低くならずに整形できます。散水で芝に立ち入る場合もこのベニヤを敷いて歩いてください。
(作業が終わったら撤去します)

この回答への補足

回答ありがとうございました。
根づいてはいますし 新しく伸びてくるところは 緑のいきのいい芝なんです。
説明不足でしたが 海外在住で 四季が逆です。
2月に張ったのは 春先と同じ気候で 張替え時期でしたので。
今は冬です。。

補足日時:2007/06/14 10:23
    • good
    • 1

日の当たらない場所では 茶色くなりかれていきます。

同じ庭でもやはり日当たりによって 部分的に茶色くなりますね

あと、シートタイプをおいてから日々踏むことが大事と聞きました。踏んではいけないかと思っていましたが 踏まないと定着していかないそうですね。いずれもご存知でしたらごめんなさいヾ(≧∇≦)〃
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日の当たるところ の方がましというのは やはり日当たりが問題でしょうか?踏んでなかったので フォークで刺してみましょうか?(空気入れが大切とテレビでやっていたので)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!