

5台あるうちの1台のみが、「樋」という漢字がでません。しんにょう部分の点が二つある「樋」になります。音読みなどで変換してもやはりでませんし、他のPCで通常でる「樋」をそのPC上で見ると、やはりしんにょう部分の点が二つある「樋」で表示されます。言語バーはIMEとATOKが入っており、どちらでやっても表示されません。何が問題なのでしょう???外字登録するしかないのでしょうか?どちらかというと、しんにょう部分の点が二つある「樋」の方が表示されないなら旧字体だからかな?と納得もいくのですが。
誰かご存知の方、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと書いたつもりですが。
そのPCだけに次のアップデートあてた疑い濃厚。確認してそうならこのアップデートをアンインストールする。
http://support.microsoft.com/kb/927489/ja
No.2
- 回答日時:
JIS漢字コード (日本語文書をパソコン上で処理する為に決められたコード)が改定されたときに、しんにょうの点はひとつでもふたつでもどちらも同じ字であると定められました。
なので、以降パソコンによっては表記が変わってくるものもあるようです。
参考URL:http://www.aozora.gr.jp/soramoyou/sora3_22.html, …
No.1
- 回答日時:
> 5台あるうちの1台のみが、「樋」という漢字がでません。
それ以外情報公開なしで状況を想像しろとおっしゃるのは今後あらためられたほうがよろしいでしょう。
たとえば、OSとか。それ Vistaじゃないですか? 全部 XPでも、それだけ次のアップデートあてちゃったとか?
http://support.microsoft.com/kb/927489/ja
JISが悪い? MSが悪い? しんにょうの点にこだわるほうが悪い?
この回答への補足
情報不足で申し訳ありません。。。。
表示できないPCはXPで、残り4台はXPもあれば2000もあります。
Vistaではありません。
確かに、こだわらなければいいとは思いますが、書類等の作成上、漢字が違うのはマズイという場合もありまして、困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のサポート期限につい...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
イラレ アップロードできない
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
RedHat EL3のアップデートについて
-
文字変換の虹色の円が出てくる...
-
表示できない「樋」という漢字
-
動作が遅くなり困っています。
-
Windows11 タスクバーの時計
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
開こうとするといつも「updatin...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
Windows11のアップデートができ...
-
質問です メルカリを使用してい...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
PC版黒い砂漠、門番長の新しい...
-
「ソースネクスト アップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
GarageBandが落ちます
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
iPhoneアップデート後の最適化...
-
macのアップデートについて
-
MacBookのアプデについて。
-
Mac X 10.6.3
-
XPから7にいま一歩で踏み切れな...
-
iosをWindowsに例えたらiOS16 ...
-
Android7.1.1
-
iPodを9.1で使えますか?
-
macの夜間アップデートをキャン...
-
mac で「OS X 11.0.0 is not su...
-
OS XのUP date方法は?
-
アップデート後safari等起動し...
おすすめ情報