dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストに背景を合成したいのですが、うまくいきません。
「ヒストリー」という機能を使えば楽と聞きましたが、どうすればいいのでしょう。
フォトショップ5.0を使用しています。
よろしくご指導お願いいたします。

A 回答 (5件)

手順としては「背景のレイヤー」の上に「イラストのレイヤー」を重ね、イラストのいらない部分を削除して、背景が見えるようにします。


レイヤーは透明なフィルムをかさねていくようなもので、そこに絵をのせて
重ね合わせ、いろいろな効果を出すことができます。

「イラストのいらない部分を削除する」やりかたはたくさんあります。
●その部分が白や黒一色なら、自由選択ツールでクリック→削除
●やや複雑なら、投げなわツールをもち、オプションを押しながらざっとイラスト部分を選択、そのあとシフトやコントロールキーを押しながら選択範囲をふやしたりへらしたりしてイラスト部分を選択したら→選択範囲の反転→削除
●イラストレイヤーにレイヤーマスクを追加、背景部分を塗りつぶしていく
●クイックマスクモードに切り替え、背景部分を塗りつぶし→モードをもどす→削除

などなど。結局のところ(レイヤーマスク以外は)「背景を選択して→削除」で、選択の方法が山ほどあるってことなんですが。ほかにもいろいろありますし、それぞれを組み合わせてつかったりもします。
そこ(ツールの使い方)はマニュアルなどお持ちだと思いますので、ご参照くだるとわかるかと。

ひとつややこしくはなりますが、レイヤーマスクを使用すると画像を「削除」せずに「隠す」ことができるので、やり直しがききます。マスクの作成法をご存知でしたら、おすすめです(マニュアルかヘルプにありますが)。
    • good
    • 0

前に書き込んだものですが、お見受けしたところ今一つレイヤーの概念を理解できていないと思います。

そんな難しい物ではないので専門書など買わなくとも検索を書けることで講座サイトを見つける事が出来ると思います。イラスト系の検索なら『photoshop 講座』でみつかると思います。

ワタシのおすすめだったサイトさんは閉鎖してしまったので何処がいいとは言えませんが以前「ギャラリー田園調布」というところを参考にした覚えがあります。

基礎がわからないと何かと用語が出てきたときに間違って覚えてしまうかもしれませんので、しっかりとした本かなにかで覚える事をおすすめします。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございました。
ぼちぼち表紙の書き換えをするので頑張ってみます。

お礼日時:2002/08/13 20:37

こんにちは!



>イラストに背景を合成・・・。
という事でしたらほかの方の回答にあるように、背景にしたい画像のレイヤーレイヤーの上にイラストのレイヤーを重ねて『イラストの背景を何らかの形で選択して削除。』あるいは『イラストを選択して選択範囲を反転して削除。』という形になります。

お話にありました【ヒストリーブラシ】を使用する場合はまず背景にしたい画像を開いた状態でその上にイラストの画像を重ねます。ここまでは同じです。
その後【ヒストリーブラシ】ツールにして【ヒストリーパレット】の『背景にする画像を挿入した状態のステップ』今回の場合は『開く』というステップの左にある四角のマスをクリックします。

その状態でイラストのレイヤーをドラッグしますと選んだステップのレイヤー状態で塗りつぶす事が出来ます。

今回の行いたい作業の場合は消しゴムツールで消すのと同じ事ですのであまり意味がありませんね。

ヒストリーブラシツールは画像にフィルターなどを適応して編集した後に、その画像の中の一部を前の段階に戻したい時に便利なものです。
    • good
    • 0

画像を重ねることは出来ますね、その後レイヤーオプションで透明度を指定して


背景を少し見えるようにします。
その後で画像の統合をします。
    • good
    • 0

>ヒストリー


とは履歴のことで何度もやり直しをするのには便利ですが,背景の合成とは全然関係ないですよ。
おそらく「レイヤー」のことではないでしょうか。
レイヤーとは「層」のことで,透明のセル画を重ねていくような感じです。
合成したい画を切り抜き,重ねるだけで簡単にできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!