
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
製菓会社で配合管理をしてる者です。
あんこの日持ちデーターは特に作成はしていませんが製餡メーカーの賞味期限は製造から1年です。(常温保存)
ご質問の大福のあんこは糖度が常識的に考えれば66以上でしょう。糖度が60以下のあんこはサルモネラ菌等が繁殖しやすくなりますのでどこの製造小売店さんも作りません。 ですから頂いた、大福は皮がカビてしまったり、固くなったりしたら、まとめて、かわむきして加熱、冷却、冷凍保存で今度のお正月のお汁粉に
じゅうぶん使えますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/07 15:31
本当に皆様ありがとう。こんな専門家の方にまでご解答いただけて最高にうれしく思います。
甘さは普通ですのでご指摘の通りの糖度だと思います。
皮がカビはじめましたので、加熱して冷凍することにします。
本当にありがとうございました。
お汁粉は正月まで待てそうにありません。
今、食いたいです。

No.2
- 回答日時:
あんこは比較的保存がきくと、聞いた記憶があります。
例えば、クリームなどは、すぐに痛んでしまうので、保存料などの
食品添加物を添加している物が多いようですが、あんこには
そういったものを添加する必要ないようですよ。
NO1の方も言われているようにそのまま冷凍してしまえば
良いのではないでしょうか?冷凍状態ならかなり日持ちすると思います。
ちなみに、先日母親が自宅で作ったあんこは10日程冷蔵庫で
保存していましたが、何の問題もなく食べられました。
冷蔵庫でも10日程度なら全く大丈夫みたいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/07 15:24
ご解答ありがとうございます。
アンコは保存がきくのですね。安心しました。
これからカビた皮をむいて冷凍します。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
ドライあんこの匂い
-
粉末水飴って水飴にもどるの?
-
スライスアーモンドの使いかた
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
フレンチトーストを初めて作り...
-
明治ブルガリアヨーグルトの砂...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ディアマンのひび割れについて
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
クッキーを作るのに、ナタネ油...
-
お砂糖
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報