
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>表示されているIP = ○○○と出ているIPアドレスは何を意味する
お説の通りグローバル(全世界共通で1個しかない)IPアドレスです。
プロバイダからはUGTOP.comで見れるIPが割り当てられています。
ipconfigで出てくるのはプライベートIPアドレスです。
>グローバルIPアドレスは世界的に数が足りないから管理している
これは少々誤りで、管理しているのは重複させないためです。
IPが重複すれば自分の出した要求が他の人のPCにいってしまう危険があります。
そんなことが全世界中で発生すればすぐにメルトダウンします。
IPの枯渇問題が発生したのも事実で
何の対策もなければ10年以上前にIPは足りなくなっています。
そこでサブネットマスクなどを導入して急場を凌いでいます。
上記プライベートアドレスもその一環です。
今のIPは日米欧でほとんど消費されています。
しかし、今後中国やインド、その他の国が参入してくればとても足りません。
また先進国でもPCや家電だけでなく、信号機などのインフラにも
IPが導入される余地があります。
このような事情で6桁のIPv6に推移しています。
No.2
- 回答日時:
あなたの自宅に3台のPCがあるとします。
宅内からの一般的なインターネット接続環境であるなら,各PCでipconfigコマンドを入力するとそれぞれ異なるIPアドレスが表示されるでしょう。これがプライベートIPアドレスで,いわば内線電話番号にあたります。次に上記の3台のPCから「UGTOP確認」くんにアクセスします。一般的な接続環境であるなら,「現IP」の欄に各PCとも同じIPアドレスが表示されるでしょう。これがグローバルIPアドレスで,いわば外線電話番号にあたります。3台のPCは1つの外線電話番号を代表番号として共有してアクセスしているわけです。
>結局グローバルIPというのはPCと同じ数だけあるんでしょうか?
上記の例では,グローバルIPアドレス:PC台数 の対応は 1:多 になっています。
また,説明は省略しますが1台のPCに複数のIPアドレスを割り当てることもできます。
この場合は,グローバルIPアドレス:PC台数 の対応は 多:1 になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
スマホで会社の代表番号発信す...
-
職場の方に聞いたのですが、理...
-
外線発信番号を調べる方法
-
パソコンに入れたFAX用ソフ...
-
混雑していないのに『電話回線...
-
USBアダプタを交換したら、...
-
ヘッドセットのマイクだけが接...
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
電話回線のパラって何ですか?
-
usbヘットホンのマイクブースト...
-
固定電話が勝手に着信になって...
-
電話線の不思議(有線通信の原理)
-
電話の受話器をヘッドセット(...
-
@niftyフォン-Cが接続できません。
-
電話中調べは相手にバレる?
-
オーディオの既定のデバイスが...
-
ホテルの電話はどうなっている...
-
Win8.1 と Bluetooth の相性?...
-
TTnetのアダプタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
TEL-L713 説明書
-
スマホで会社の代表番号発信す...
-
職場の方に聞いたのですが、理...
-
外線発信番号を調べる方法
-
FAXが誤送信されてしまいます
-
ホ-ムテレホンHB-106の内部設定
-
PBX(PX-3000)の設定方法
-
コードレス電話を内線だけに使...
-
ナンバーディスプレイと代表番号
-
レカムホームテレホンVXの設...
-
ビジネスフォンの設定がわかり...
-
UGTOP.COM
-
サクサ ビジネスホン UT700留守...
-
NTT-AXの外線1及び外線2が赤...
-
TAと代表番号
-
speax23TA(NECのFAX)取り扱い...
-
パソコンに入れたFAX用ソフ...
-
内線電話について
-
測温抵抗体
おすすめ情報