プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サクサ ビジネスホン Regalis UT700Std 留守番機能が動作しません。プログラム設定及びユーザー設定方法を教えてください。ちなみにRegalisIIUT700Stdの工事マニュアル・取扱説明書は持っていて、やってみましたが出来ませんでした。RegalisとRegalisIIでは、違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

システムデータ028で留守に設定した回路(初期値は1だけ)が


どの外線を応答するかの設定なので、
INS×1とアナログ×2本で外線が1~4までとすると、
428の右側4桁を1に設定すれば外1~4まで留守応答します。

電話番号の使い分けで自動応答させたくない(留守に入らない)
外線は0のままにしておけばいいです。

この回答への補足

御回答の通りの設定すると、留守番機能が働きました、ありがとうございます。
最後にP428の表示で外線番号すぐ右の数字は0のままで動作しましたが「0~3」の数字の意味を教えて頂けたら幸いです。

補足日時:2007/07/07 19:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご親切にありがとうございます。
今日は現場に行かななったので明日試し結果報告致します。

お礼日時:2007/07/06 23:17

システムデータ428はどう設定されていますか?

この回答への補足

P428は見落としていましたので、開いてみたらまた難解な表示、でもLD500の留守番ボタン(10番キー)のランプが赤く点灯しました、大進歩です。
しかし、留守機能が働くか試してみたら動作しませんでした。
そこでP428の表示の意味を教えてください。
P428を開くと最初の表示は
テナント1
外線番号0 0000000000
・テナントの概念
・外線番号の次の0は外線ボタン1の意味でか、ただ外線番号3 00000…までしか表示しないようですが。(この主装置には1回線用のISDNユニット1枚とアナログ2回線用ユニット1枚を実装していますので4回線あるはずですが。)
・同じ行の0000000000(10桁でもマニュアルでは9桁です)の最後2桁の数字が10・11と入力出来ましたが意味不明です。マニュアルでは0:自動応答しない  1:REC1が自動応答  2:REC2が自動応答  3:REC3が自動応答と書いてありますが10や11とマニュアルで書いてある通りにはならず、又REC1・2・3の意味も解かりません、教えて下さい。

補足日時:2007/07/06 00:30
    • good
    • 0

システムデータ



028で回路を留守に設定する(初期値で回路1が留守になっている)
210で留守操作電話機を指定する
(初期値は実装1の端末で留守回路1を操作する設定になっている)
428で外線毎の留守応答を設定する

ユーザーデータ

留守操作電話機に留守操作用の各ボタンを登録する
(システムデータ210で指定された端末には自動で登録される)

これだけです
RegalisとRegalisIIでも設定など同じです

この回答への補足

P028は1にPP210は1にしておりますが動作しません。
そもそもREC1,REC2,REC3,REC Busyの意味が解りませんでした、工事マニュアルのP028の初期設定はREC1が1でREC2,REC3,REC Busyは0で「0001」と書いてあります、REC2,REC3を1(留守)に変更するには「0111」と入力するのですか、すると留守番機能はどの様に変わりますか。
P210で同じくREC1,REC2,REC3,REC Busyが出てきていますが、どの様な意味ですか。
実装番号1は主装置の専用電話端子ST1につないだ電話(内線10)ですよね、それにつないだLD500の左上のワンタッチボタン「10」を押してもその横のランプが付きません。
それと今留守番機能が動作しないのでその回線(外線1・2)をISDNユニット(1BRI700)切り離し別の単独電話機につないだ状態ですプログラムしています、関係ありますか。

補足日時:2007/07/05 18:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!