dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大体どんな会社でも内線電話を利用してますけど、
あれってどうなってるんでしょうか?
専用の交換機みたいなのに繋がってるんでしょうか。
個人で(宅内で)利用することってできますか?
非常識な質問ですみません。ちょっと気になったもので。。。
どなたか答えて頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

>専用の交換機みたいなのに繋がってるんでしょうか。


はい、PBXと呼ばれたりする交換機で一旦受けて、外部の一般回線等に接続されています。

>個人で(宅内で)利用することってできますか?
可能では有りますが、かなり高価ですよ。
細かい値段等は、収容線数(内線数)や機能によります。
又、複数回線等の扱いになると思いますので、工事会社にお願いする事になると思
います。

収容線数が少ないなら、コードレス電話かPHS子機の方が楽かも知れません。
これなら、自分で設置出来ます。
(勿論、回線数はISDNを使っても2回線ですが。)
うちは、この方法で、8台の子機を登録してます。
(家族は4人なのに、何故?(爆)←私が6台占有(更に爆))

又、PHS型のPBXの様な機能の物も有ります。
これなら、工事はかなり楽になると思います。(同一階なら、主装置だけで済むかも。)
こちらは、キャリアの方に伺うと、教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社の内線を使ってて便利だったもので、自宅でも使えたらと思ったんですが、やはり本格的に導入するとなるとそれなりの装置が必要なんですね。主にフロア内で使っていたので甘く見てました(^^;
子機を増やすのが楽そうですね。今度家電屋で見てみます。

お礼日時:2001/11/20 00:37

ほとんどお答えは出揃っていますが、手短にまとめを。


内線電話というのは、内線同士で話が出来、内線から外線(局線)にもかけられるということです。(外からもかかってきて内線を呼び出せる)
大掛かりなものはPBXという構内交換機を使いますが、今の子機つきの家庭用電話も機能的には同じです。又、中規模のものとしては小さな事務所で使うビジネスフォンというのもあります。

個人で使う場合、子機付電話、ビジネスフォンの順でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子機には4台もあれば十分なので、親機+子機の方向で検討しようと思います。お教えいただいたビジネスフォンも調べてみましたが、たかが家庭内電話に5ケタの出費は痛いですしね。

お礼日時:2001/11/20 01:08

少し前では交換機室があり、”交換手”さんが外線からの取り次ぎ等を行っていましたが、その頃はPBX型と云うクロスバー方式の交換機を経由して内線・外線を取り次いでいました。

その後は完全にコンピューター化された、CBX型交換機が主流になっています。最近ではこの交換機ももの凄く小さくなり”部屋”をわざわざ用意する必要も無くなって来ました。内線同士で利用をすると設備が全て社内施設ですので、”通話料金”が業者に掛からず安くつきますので、全国組織の企業などでは専用線を引いて社内の内線やLAN、イントラネットに使用しているようですよ。
小型の交換機は最近の主流になっていますので、購入やレンタルをすれば一般家庭内でも内線を使う事は出来るとおもいますけど、そんなに電話機の台数がありますか?別に構わないとは思いますが、ちょっともったいないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそこまで大規模なモノは考えてませんでした。
ただ自宅で部屋から部屋に直通電話が繋がってれば楽だろうなぁというズボラ根性からの疑問だったんです。
お話の中にあった小型交換機も興味出て調べてみたんですが、やっぱりそれなりのお値段がしますね。残念です。

お礼日時:2001/11/20 00:55

うちの実家は、一階と二階に使っていました。


そして、ついでにインターフォンまで兼ねていました。
インターフォン自体はちょっと工事が必要ですが、
内線はどうだったかなあ・・・?
ちょっと特殊な回線だったと思います。
電話回線の工事をしてくれる会社に頼めばしてくれるはずです。
費用もそれほどしなかったような記憶が・・・。
何しろ自分で工事依頼をしたわけではないので、詳しいことは覚えていません。
でも、家庭で内線が出来ることは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、インターフォンを兼ねた内線って便利そうですよね。設置も簡単なら購入してみようかとおもいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/20 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!