dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZIPファイルの展開に失敗したファイルが削除できません!!  
削除の操作をすると 「BIN2IS 1.01B を削除できません。 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください。」 と言うダイアログが出ます。  パソコンを再起動やシャットダウンなどで解消するかもと思い試みましたが削除できません・・・
 いったいどのようにすればファイルは削除されるのでしょうか??? 
   教えてください。

A 回答 (6件)

del コマンドの使い方は、



スタート→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」
→「エクスプローラ」をクリック
削除したいファイルのあるフォルダを開きます。
「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」をクリックしてアドレスバーを表示させてください。
次に、「ツール」→「フォルダオプション」をクリック
「表示」タブをクリック
「アドレスバーにファイルのパス名を表示する」
のチェックが入っていることを確認します。

アドレスバーに表示されているパス名をコピーします。

今度は、
スタート→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」
→「コマンドプロンプト」をクリック

コマンドプロンプトが起動します。

del "
と入力して
右クリック→「貼り付け」をクリックします。

すると、
del "??????????
となります。

エクスプローラを表に出して、
削除したいファイルを
右クリック→「名前の変更」をクリック
ファイル名をコピーします。

del "??????????
ここで \ を入力して
del "??????????\
として、
右クリック→「貼り付け」をクリック
del "??????????\??????
となるので
最後に " を入力して
del "??????????\??????"
として、「enter」を押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切な説明ありがとうございます、おかげさまでトラブル解消ができました。   m(_ _;)m

お礼日時:2002/07/08 19:13

後は、


コマンドプロンプトの
del コマンドで削除できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます、おかげさまでトラブル解消できました。
 

お礼日時:2002/07/08 19:18

窓の手 for Windows XP


http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se084553 …

 窓の手 は、便利な、お掃除ソフトで、色々な機能が有りますから

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se084553 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブル解消なりました。 
投稿ありがとうございました  m(_ _;)m

お礼日時:2002/07/08 19:15

スキャンディスクで… ダメなら


DOS上で実行してみてください。
FD起動が、このましいですが… 窓でもいいかな?

この回答への補足

スキャンディスクを試してみましたがトラブル解決にはなりませんでした。
DOS上での実行と言うことですが、どのようにすればいいのでしょう? 
できれば手順なんかを教えていただければ幸いです。 m(_ _;)m

補足日時:2002/07/08 18:11
    • good
    • 0

ディレクトリエントリ(ファイルのサイズや位置を記録している部分)に矛盾があるのかもしれませんので、まずはスキャンディスクを実施してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキャンディスクを試してみましたが、トラブルの解消にはなりませんでした。 しかし質問に対する対策例を投稿していただきありがとうございました。

お礼日時:2002/07/08 18:16

セーフモードではどうでしょうか。



セーフモードは
メーカーの起動ロゴが消えたら直ぐ、
[F8]キーを押します。

暫くするとメニューが出てきますので、
「セーフモード」 を選んで「enter」を押します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードでの対策は残念ながらトラブル解消にはなりませんでした。
しかし質問に対する対策例を投稿していただきありがとうございました。 m(_ _;)m

お礼日時:2002/07/08 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!