dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP を起動しようとした時、次のファイルが存在しないか
または壊れているため、Windows を起動できませんでした
:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMとのメッセージ、
何度か"教えて"で回答されているのを見てますが難しくて!
今まで5回再セットアップしてます。
でも毎回自分の設定に戻すまで時間がかかり疲れました。
今度、症状が出た時に対処出来る様にやさしく、くわしく
(Windows XP.FAQ見ても難しくて(ρ_;))
万年初心者に教えていただきたくお願いします。
OSはWindowsXP Home Editionで、
VAIOのノート PCG-GR3F-BPです。
フロッピーディスクUSB(市販メルコ製)

A 回答 (5件)

>winnt32.exeを開いたらwindowsセットアップ開いて


こうします
そのファイルがあるフォルダを開きます
すると
アドレスバーに
c:\?????\i386
って書いてあると思います。

それをマウスでコピーして

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
この入力欄に貼り付けます

c:\?????\i386

ってなるので

c:\?????\i386\winnt32 /cmdcons

こうして「OK」をクリックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールして再起動したら、オペレーティングシステムの選択画面出ました。
Microsoft Windows XP Home EditionとMicrosoft Windows XP Home Edition 回復コンソールの選択m(__)m
今度立ち上がらなかった時は回復コンソール挑戦します。
マイクロソフトのサポート技術情報307654コピーしました。
それを見ながら挑戦します。その日が来なかったら幸いですが、
もし訪れて上手く行かなかったらまたお頼みいたします。
有難うございました。
なおc:\?????\i386\winnt32 /cmdcons でやってもi386\WINNTUPG\NETUPGRD.DLLを読み込めなかった・・・が出ましたが??
でも少し安心です何時訪れるかわからない不幸に保険がかけられた気分です。
本当に有難うございました。100ポイント進呈したい気持ちです。

お礼日時:2003/03/09 18:45

>USB読み込んでくれますか??


無理です。

>リカバリーCDしか。
パソコンのハードディスク内に
i386って名前のフォルダがありますか?
その中に
??????.??_
って最後にアンダーバーの付いているファイルが
いっぱいありますか?
それで、そのフォルダの中に
winnt32.exe ってファイルがありますか?
あるなら回復コンソールをインストールすることが可能です。
↓どう?分かりますか?

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

有難うございます<m(__)m>
winnt32.exeはあります。
明日朝用事があり、6時前に起き午前中は無理だと思いますが?
参考URL見て勉強しますので、少し時間を頂きたく存じます。
迷惑かけますがよろしくご指導の程お願いいたします。

補足日時:2003/03/08 22:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数ですがお教えください。
やはり難しいです。
下手なことして、またインストールでは(;´д`)トホホ

winnt32.exeを開いたらwindowsセットアップ開いて
(i386\WINNTUPG\NETUPGRD.DLLを読み込めなかったため
アップグレードオプションは現在利用できません。
指定されたファイルが見つかりません)と出ました。
"ダイヤログボックス"?OK左クリックしたら
windowsセットアップへようこその画面出ました。
新規にインストールと言うのやって良いのですか?
ハードにインストールしておいて壊れたときに修復できるのですか?

お礼日時:2003/03/09 15:30

では


>回復コンソールでコンピュータを起動します。
って分かりますか?

この回答への補足

あまり分かりませんが??、
コンピュータを起動できない場合は、Microsoft Windows XP 起動ディスクまたは Windows XP CD-ROM から回復コンソールを実行できます。
Windows XP CD-ROM もちろんありません。
リカバリーCDしか。それと起動ディスクもしどこかでアップデートしても
フロッピィディスク外付けなのでWindows立ち上がるまでにUSB読み込んでくれますか??

補足日時:2003/03/08 20:25
    • good
    • 0

↓これは見ましたか?



参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

飽きるほどタクトしてます。
色々なネット情報見ても分からないから投稿してます。
教えての履歴見尽くして色々な回答のアドレス書き込んである
ところはすべて見てます。
でも、難しく何とか分かるように教えてほしく投稿してます。
もう少し解説頼みます。

補足日時:2003/03/08 20:02
    • good
    • 0

5回ですか、多すぎますね…。


症状としてはこれが当てはまるようです。
原因としてはHDDの故障か、SP1を適用していないからみたいです。
まずは、参考URLの分を見てみてください。

参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S020 …

この回答への補足

早速の回答有難うございます。
すべてやっている対策です。
VAIO買ってちょうど一年位で、後半の半年で5回位です。

補足日時:2003/03/08 18:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!