チョコミントアイス

恐れ入ります、PC初心者です。

先日パソコンを新しくした際、
古いパソコンのOutlook Expressのデータ(受信メールや送信メールなど)をCDに保存して新しいパソコンで開いたところ、
”Microsoft Word”という画面上に文字化けしたデータが出てしまいます。

これを修正するにはどうしたらよいのでしょうか?
自分で調べてみましたが、どうにもなりません。
すみませんがアドバイスお願いいたします。

(上の文面に説明不足や間違った表現がありましたらお許しください。)

A 回答 (3件)

どうやって保存したのですか?


保存時の拡張子は何ですか?
    • good
    • 0

特殊なソフトでないと直接は読めないようです。



「dbxファイルを直接開く方法を教えて下さい。」
http://q.hatena.ne.jp/1111684517

参考
「Outlook Express 5~6 のメール データのバックアップをとる方法」
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm

「データの移行」
http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/colum …
    • good
    • 0

>Microsoft Word”という画面上に文字化けしたデータが出てしまいます



拡張子をwordからOEに関連付けの変更をしても駄目ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!