

エコバッグデビューしたいのですが
レジで出すタイミングがよくわかりません。
私は赤ちゃん連れなのでたいてい
レジの人が袋に詰めてくれます。
その前に「コレに入れてください!」って
差し出せばいいんですか?
なんか入れてもらってるのに
さらに手間取らせるようなことして
迷惑じゃないかなあとか、
エコバッグっていろんな形があるから
レジの人も馴れなくて面倒に思うかなあとか、
色々考えるとなかなかデビューできません。
他の人を見て参考にしようと思ってるんですが
スーパーで他に使ってる人
なぜか見たことないんです。
田舎だからかな・・・?
あとコンビニで2~3品買い物したときは
どうしてますか?
そういう時もコレに入れてくださいって
差し出してOKなんでしょうか?
いい大人がこんなことで悩んで恥ずかしいのですが
教えてください。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私はカゴにかぶせるタイプのエコバックですが・・・・
買う商品をかごに入れた一番上に、そのエコバックを二つ折りくらいにして置いています。
(前に、そうしている人をみて、「それいいな」と思ってマネをするようになりました。)
-*-*-*-*-*
カゴにかぶせるタイプのエコバックじゃない場合は・・・
やはり「入れ方とか、人それぞれある」と、レジの人が思うと思うので、
ひとこと、「ふくろ要りません」と最初に言って、あとは自分で入れるのがいいと思います。
コンビニなどでも、そう言って、レジを通した商品を、次々自分でエコバックにつめていくと、
後ろでたくさん並んで待っている人がいる時など、ひんしゅくにならないと思います。
お店側は、エコバックを使ってもらう方が嬉しいと思うので、
最初に、意思表示さえすれば、あとはスムーズに進むと思います。
*-*-*-*-*-
私は、自分でカゴからの袋詰めがとてもニガテだったので、
カゴを覆うエコバックが(レジの人が上手に入れてくれるので)、もう手放せません。
詰める時間も短縮できて、一石二鳥です♪
No.12
- 回答日時:
コンビニよくいきます~いつもレジ行ってすぐに、袋こっちにお願いしますと、袋を出します。
2~3品の時も同じように袋を出します。
でもお札など出してお釣りをもらう場合はちょっと時間があるので、袋要りませんと言ってサッと袋に入れちゃいます。
コンビニの店員さんにいつもありがとうございますと言われます^^
わたしの行くコンビニの店員さんはこの袋おっきくて入れやすいですね~などお話しながら袋に入れてくれます。
スーパーではカゴを二つ重ねて下のカゴに大きい袋がかぶせておくとレジで入れてくれます。
エコバックをあまり見かけないところでも、いつも行くスーパーなら店員さんもすぐに覚えてくれるのではないでしょうか?^^
みなさんたくさんのお返事ありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
「みんなやってるんだ!」と勇気付けられ
私も少しづつ
「袋要りません」とか
「シールでいいです」とかいって
実行しています。
肝心のエコバッグはまだ買ってません。
かわいくてたくさん入るのを探しています。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
私もANo.3様の方の回答と同じです。
赤ちゃん連れでも... かごにマイバッグ用の袋を入れておく事と、エコロジースタンプも既に用意しておく事も忘れずに... 99.9%入れて貰えませんが、でも私は一度だけ赤ちゃんを抱っこ紐で連れていた時、私が持参したマイバッグに入れてくれた事が有りました。稀ですが...(笑)最近はレジの横に、袋不要のプラスチックカードを措いている企業(お店)も有るので、其のカードを一番上に見える所に置いておくと、意思表示と見做されるので、お店側も袋を出しません。勿論エコロジーカードも素早くお金を置く所に、一番最初に置く事も忘れずに...
ポイントカードの有る企業だと、ポイントカードとエコロジーカードの両方を、一度に出すと良いでしょう。私は何時もその様にしています。最近ではエコロジーカードも大分普及して来ましたので、そんなに肩意地張らずに、マイバッグを持参し、レジ袋を断っても構いませんヨ!!
No.9
- 回答日時:
No8です。
>私は、自分でカゴからの袋詰めがとてもニガテだったので、
>カゴを覆うエコバックが(レジの人が上手に入れてくれるので)、手放せません。
↑これは、スーパーなどの時です。少量の時やコンビニでは、自分で手提げなどに入れたりします。

No.7
- 回答日時:
ドラッグストアの店長です
タイミングで悩んで恥ずかしい・・・質問者様はとてもよく気のつく方ですね。
世の中には従業員を人とも思っていないお客様もいますので・・・
私の店でもたまに清算中にさまざまな要望を出すお客様がおられますが
タイミングを間違えると地球には優しくても従業員に厳しい?かな
というのは冗談ですが(^^;
実際私もレジ清算をしていて、商品を袋につめ終わってから、「あ、袋要らん」とか言われてしまうと
正直なところ「もう少しだけ早く言ってくれたらなあ」と感じてしまいますね。
商品を袋から取り出して、エコバックに入れなおし。または
または商品の1個づつに店の「お買い上げ済みテープ」を貼る。
レジをしているものにとっては、リズムを乱されてしまうので
やはり少しストレスになってしまうものです。
エコのために申し出てくれるのはうれしいんですけどね。
実際のところ、レジの従業員は、ポイントカードの事や、値引きシールが商品に貼ってあるか、とか
スーパーなら生ものや惣菜、野菜などの袋入れなど、いろいろ気を使うことがあるので、
レジをしている人の事を考えるのであれば作業リズムを崩さないタイミングでエコバッグを申し出るのがよいです
経験上から言うと、そういったお客様からのお申し出は
商品をカウンターに置いたと同時にすぐ申し出て頂くのが一番助かります
従業員は、レジを打ちながらその申し出をいつ実行しようか考える余裕ができますよ。
また、できればそのレジを売っている最中に袋の準備をしておくと良いかと思います。
他にポイントカードや財布を出しておくなど。
また、レジの従業員は、なんといっても袋入れはプロです。
どんな袋でもお客様に迷惑にならないように入れるのがプロですので
もしエコバッグに変な具合に入れられてしまっても、それは袋のせいではなく、
その従業員の性格の問題か、教育の問題だと思いますよ
コンビニで缶コーヒー1本、おにぎり1個買うときも、カウンターに商品を置く前に申し出てくださいね。
快く受けていただけると思いますよ
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
レジカゴサイズのエコバッグを使用しております。
前の方のレジが終わったら、急いでカゴにセットします。
#4方と同じかな?
うちもスタンプがたまると100円引きになるので
結構使ってる方がいらっしゃいますが、
皆さん、自分でカゴにセットしております。
たまにレジの方に袋を渡す方もいらっしゃいますが
手間がかかるので躊躇してしまいます。
自分で出来ることは自分で、と思っておりますので。
自分でカゴに袋をセットすればレジの方に迷惑をかけることは
ありませんよ!
コンビニでは袋は結構です、と断り自分でエコバッグや
鞄に入るときは鞄へ入れてます。
No.4
- 回答日時:
私はスーパーのレジカゴに「手つきゴミ袋」を入れて
レジ台に置きます。
わかりやすいでしょ。
私はエコバッグが汚れないように、手つきのゴミ袋
に入れてもらってます。それだとレジ袋と同じで
レジの人も扱いやすいみたいです。
痛んできたら、ゴミを入れて捨て、また新しい手つきゴミ袋
を使います。
私の行くスーパーはエコバッグ使っている人多いです。
というのは、スタンプ20個で100円の値引きに
なるからです。
コンビニも品物とエコバッグを出します。
No.3
- 回答日時:
私はかごの中に一緒に入れておきます。
でもそういう場合は、99.9%レジの人は袋詰めはしてくれませんけれど(笑)
入れるのが面倒なのか、
エコバッグ持参の人はその人なりの入れ方があるからそっとしておいてくれてるのか…??
カゴにかぶせられるエコバッグなら
前の人が終わった時点で、通したものを入れるかごに、
サササッと、バッグをセットします。
コンビ二でマイバッグは…私も見たことありませんね。
でもOKだと思います。
ローソンはエコバッグを投入し始めているみたいですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジ袋が有料になりもう3年目に入りますがまだまだコンビニやスーパーでエコバッグや買い物カゴを持参せず 4 2023/01/14 09:26
- スーパー・コンビニ スーパーのレジで袋もほしかったのでレジ脇にある袋を数枚突っ込んで渡したら、かごから袋を一枚ずつ取り出 13 2022/09/24 10:54
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- スーパー・コンビニ コンビニやスーパーで買いものをする時、エコバッグは持参しますか? 有料のレジ袋を買いますか? 3 2023/01/23 17:21
- 知人・隣人 仕事のミスを自腹で払うのは普通ですか? 11 2023/04/11 10:34
- その他(家事・生活情報) スーパーにあるパウダードライアイスって 2 2023/04/08 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
- その他(メンタルヘルス) 精神が不安定な時期にバイトを品出しからレジに移ってしまいました。大学生1年生です。 4月から品出しの 3 2022/09/08 12:10
- その他(病気・怪我・症状) コロナについて 1 2023/01/19 21:16
- その他(買い物・ショッピング) プラスチックの入れ物代とレジ袋の関係について。なぜレジ袋だけ有料でしょうか? 5 2022/04/03 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中に快活クラブのシャワー30...
-
今日コンビニで店員に注意され...
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
レジってかわいい女の子ほど損...
-
スーパーが閉店する兆し
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
スーパーやコンビニのレジで割...
-
客が並んでる時に洗い物と仕込...
-
コンビニで会計客に恫喝され胸...
-
(強迫観念があります。加害恐...
-
掛計わかるひといますか?
-
いつも同じ人のレジ使うのに、...
-
同僚に好意をもっているお客さ...
-
スーパーのレジのアルバイトを...
-
レジ待ちでピッタリくっついて...
-
レジでの払い方は?
-
セブンイレブンのアルバイトを...
-
有人レジしか使えないクーポン券
-
この店員はぼくのレジの会計し...
-
スーパーのバイトを始めて5ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニレジの順番でトラブル...
-
今日コンビニで店員に注意され...
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
掛計わかるひといますか?
-
レジってかわいい女の子ほど損...
-
スーパーやコンビニのレジで割...
-
これはどちらが悪いのか
-
レジ待ちでピッタリくっついて...
-
(強迫観念があります。加害恐...
-
レジの専門用語でセーサー?セ...
-
スーパーでレジのバイトをして...
-
セブンイレブンのアルバイトを...
-
スーパーでお惣菜を落としてし...
-
「1000円からお願いします」は...
-
同僚に好意をもっているお客さ...
-
レジで小銭を落としてみつから...
-
スーパーのレジのアルバイトを...
-
スーパーでかわいい子のレジが...
-
スーパーのレジ、同じくらいの...
-
コンビニで一万円(裸銭)を落と...
おすすめ情報